夏といえば・・・
お疲れ様ですm(__)m
2週間もロッドを握れぬ状態ですと、それが普通とも思える状態になりますが、真っ直ぐ帰宅ですと
や
こんなのを晩酌しながら見てると、ムラムラ
長男から次男へ夏風邪が移行し、嫁様もイライラ
厳命されたのは、花火大会までは風邪をひかぬこと
シーバス釣行はお休み
風邪が怖いのと、この時期はシーバスを釣ってるのか、蚊と戯れてるのかわからなくなる為
O型の血液を恨むようになったのは、釣りを始めて夏を経験したのが初めてです(涙)
風邪の心配は大丈夫だろうと花火大会三日前
家族に風邪蔓延&嫁様ストレス蓄積の為、お休みを
早朝だけと、起床4時で青物狙いでお久しぶりポイントへ
マゴチヒットも、水面浮上と同時にフックアウト
その後は、小サバとワカシの追撃を見たのみ
猛烈な便意に伴い、地合前に退散(涙)
久しぶりに便意で冷や汗を^^;
時刻、まだ6時
なにかしら釣りたいと誰もいない某所へ
ライトゲーム♪
例の奴が掛かれば、晩酌になんて皮算用
使用するのは
キャストしてフォール中に
カラー変えても
アタリ頻発で、1キャスト5ヒットなんてあったり
表層ひくと
メバリングタックルですと、楽しめます
カマス、サバも毎キャストでヒットでは流石に飽きまして
ジグを重めに変え、ボトムを狙う
ボトムにつく前にサバ、カマスのアタックがありますが、無視
無視してても
自動でフッキング(涙)
たまにはボトムまで落とせるので、ボトムでシャカシャカ
粘っていると
ガツン!!!
良い手応え
例の奴
カマスにリーダーをズタボロにされてまして、ドラグは怖くて締めれない
良いようにやられながらも、なんとか根だけは行かせないように
慎重に
大げさかもしれませんが、リーダーズタボロでしたので(涙)
ショゴ、もう一匹欲しい
見切られながらも粘ると、ヒット
リーダー換えておらず、さすがに海草に巻かれてフックアウト
ルアーを海草に巻き付け、フックを外し海草から出ていくショゴが憎たらしかったです(涙)
帰宅時間の為、帰宅
子供が寝静まった後
嫁様と二人で自分は晩酌のおつまみに♪
このくらいならただちに影響はでないでしょ^^;
青物ですし・・・
子供は食べてないし・・・
美味しいし・・・
って、それは関係ありませんが^^;
このサイズになると、刺身だけでは食べ飽きまして、最後はしゃぶしゃぶに
美味しゅうございました♪
で、花火大会前日
仕事が早く片付き、リベンジに
この日は先行者がおられ、おしゃべりしながら
前回ほどではないですが、こいつらの活性は高め
たまに
しかし、ショゴはこいつのみでして、カマス、小サバ、ショゴと釣れた獲物は全て先行者さんに
喉に少し違和感ありまして、1時間で終了
翌日の花火大会は、やはり喉の違和感は取れず(涙)
嫁様には風邪ひくなと厳命されてましたので、隠してましたが、微妙にバレてました
今年は花火大会に合わせて妹家族が帰省となり、親父が優待席を購入
初の優待席
子供が迷惑かけないか不安でしたが、周りが親族、知り合いで助かりました
翌日はお仕事で、見事に次男の夏風邪もらってました・・・
しばらくは我慢(涙)
関連記事