ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
微々る
微々る
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月27日

フィッシングショー2017

お疲れ様ですm(__)m


早速ですが








参戦してきました


がっさん、みちのくさん、ヒラッチさん、マサさんと自分の5名


目的の物販とアピアのステッカー





ダイワのキャップとドライシャツ×4


釣り仲間へのお土産のTシャツも無事にゲットでき、8割満足


お目当ては、アピアの濱本さん


が、どこ探してもいない









生みっピ





去年応援していたアングラーズアイドルの方








邪道ブースは、プロアングラー集結





え?


釣具、ほとんど見てません^^;


物販で8割満足、残り2割の濱本さんが見つからず(;・∀・)





崎陽軒の食べ放題のお店でランチ


特に見たい新商品はなく、物欲を刺激される事もなく帰宅でした。



昨日は





デビュー戦








練習場との違いを痛感させられました(涙)


しばらくは練習に励まねば。  


Posted by 微々る at 15:44釣りについて休日ゴルフ

2017年01月19日

のんびり休日

お疲れ様ですm(__)m


大寒波、凄まじかったですね・・・


お外で仕事だった自分は、風邪が心配でした(涙)


この時期は、釣りたい欲求も5月過ぎなければ全く湧かないんで、穏やかな休日






午前中は次男とお散歩で、午後はゴルフ練習





ゆっくりと休日が過ぎてきますね


で、昨日は念願の





長男誕生後、封印していたスノボ


長男が夏の家族旅行で体調不良で、消化不良でしたのでリベンジ日帰り旅行


夏の長男の残念な顔が忘れられず、夏のボーナスのお小遣いを嫁様に半分返納


すべては、ボードの為に











目指すは穴場だろうとリステル猪苗代


自分のボードメインなら、アルツか猫魔ですが、メインは子供達なんで





子供達の遊び場、ベジフルランド親子三時間券と、時間が開けばと自分用にリフト六回券







狙い通り、子供スペース貸し切り♪





貸し切りなんで、ソリの衝突なんかの心配が全くなく、放置









自分達家族以外おらず、貸し切りなんで嫁様がボードOKのサイン


アザース





リフト2回乗り継ぎ





山頂





記念に





6年ぶり?なんで、猪苗代湖をバックに


二回目の山頂は、快晴





修学旅行や、遠足の学生が8割以上なんで、山頂付近は貸し切り♪



嫁様による隠し撮り





6年ぶりの雪山


腕は錆び付いてました(涙)


グラトリの180°すら転んでました^^;


今日、まだ筋肉痛が軽くしかこないので、明日ですかね・・・


歳とりました(涙)








帰りは、二人とも5分で爆睡(笑)


はしゃでいる子供達の姿には癒されますね


こんな姿を見れるのも、後10年あるかないか


子供と触れ合う時間、大事にしたいなと改めて感じさせられました








で、初釣りすらまだですので、釣りネタは








YAMAGAのカタログ


ビビっとくるものはなく





今年もフィッシングショーは参戦予定


お目当ては、ツインパと物販♪


初釣りはまだまだ先のようです^^;  


Posted by 微々る at 11:30旅行釣りについて休日

2016年12月10日

釣りとギャンブル

お疲れ様ですm(__)m


12月になりまして、イベント盛りだくさん



とりあえず








昔からの腐れ縁仲間三人で忘年会


温野菜へ


すき焼き、しゃぶしゃぶを堪能


前半一時間、食べ放題の為夢中で頬張る(笑)


学生時代からスタイル変わらず、笑ってしまいました^^;


後半はペースダウンで酒だけしか入らず


〆にラーメンは、半分しか入らず・・・


歳を重ねても成長しません^^;


で、翌日は従姉妹の新築祝いの為、お休みを


勿体無いので、たっくんと朝だけサーフへ


いや、人大杉・・・


身動きとれずで惨敗でした


ポイント選択を間違いました(涙)


来年の教訓にします


仕事も忙しく、べた凪なのにその後は釣行できずでしたが、ムラムラ抑えきれず無理矢理、有給休暇


嫁様、予定があるから半日お好きにどーぞと


アリガタイ(涙)


で、いつものサーフにイン


マヅメ過ぎても沈黙


アングラー二人、空いてるには訳があったのか(笑)


嫁様に、出掛けるから半日自由にして良いと言われてましたので、パトロール


何ヵ所回り、某マイナーサーフでデカい鳥山


テレビでしか見た事ないデカさ


マイナーサーフの為、アングラーなし


しかし、駐車場がない・・・


うろうろしてると、会社の釣り仲間が(汗)


狙う魚種は違えど、3人で一緒にイン










1CAST、2~3イワシCATCH


張り切って投げるも





よく見ると、下からの突き上げが一切ない


気付けば13時


鳥山を背に帰宅。


釣りってパチンコに似てません?


パチンコ、一切やりませんが社内のパチンカーの話が聞いてもないのに耳の中へ


1 朝イチ、並ぶ=釣りの早起き


2 お金=釣りに使える時間&体力


3 台選び=離岸、地形など場所選び(事前偵察)


4 出る、出ないは運もかなりある=釣れる、釣れないは運もかなりある


5 回数が多ければ、大当たりの回数は多い=釣行回数、釣行に使える時間に比例し、仕留める数、サイズも上がる


6 誰かが勝つと行きたくなる=釣果情報入ると行きたくなる


7 負けた話はあまりしない=ボーズの話はあまりしない


8 激アツ、リーチ=鳥山やボイル


9 広告=某釣具店の釣果情報やメール


10 負けた時の虚しさが半端ない=ボーズ時、釣行時間、家族に使ったら良かったとの後悔



ちなみに、パチンコは付き合いで一度だけの体験為、違うとこありましたら大目に見てください(涙)


いつもは10が嫌で、早朝か深夜のみの釣行なんですが、嫁様の優しさに甘えました(涙)


帰宅前、嫁様に電話すると、相手側のお子さんの体調不良で出掛け予定がなくなり、ずっと次男と家に居たと



・・・



すみませんでした・・・


久しぶりにヤッちまった気分


次回からは気を付けねば


そういえば、待ち望んだ






しばらくはこれ眺めながら、晩酌に勤しみます  


Posted by 微々る at 09:28釣りについてサーフ休日

2016年01月31日

フィッシングショー2016

お疲れ様ですm(__)m


いやーヒドイ雪でしたね・・・


しかし、寒さは全く


なぜなら





なぜか、画像が横に^^;


昨年、一昨年とお誘いいただいていましが、参戦できず、今回お願いして初参戦


がっさん、ヒラッチさん、みちのくさんの四人でいざ横浜へ


前日からの雪で色々トラブルありましたが、なんとか無事に会場へ


雪であまり居ないかななんて思ってましたが





まずは物販へ


一緒に来る予定だった釣り仲間の後輩やたっくんへのお土産探しへ


まずはダイワ、シマノへ





ダイワキャップ2個、ダイワTシャツ3枚、シマノTシャツ1枚を無事にゲット


行列凄くて、体力の半分なくなりました


で、お目当ての






まずは





この辺から手汗が





右みても左見ても、DVDやTV、雑誌で見ているプロが間近に


汗が止まらぬまま


イズミンさん





鈴木さん




嶋田さん、松岡さん、辺見さんも間近に居ましたが、タイミングが合わず


しかし、自分の一番のお目当ては


がっさんに付き合ってもらい、捜索


みっ


見つけた





シーバス釣りを面白く伝えるプロのレッド中村さん


いや、もう緊張しまくって握手と撮影だけでお腹いっぱい





村岡さん





緊張が少し解れて、村岡さんにだけは喋れました^^;


この時点で既に9割満足


誰の信者でもこざいませんし、このブランドのルアーはテッパンなんて思いも全くありませんが、やはり第一線でメディアに出ているプロはオーラがありました((((;゜Д゜)))


後で撮影してもらった写真を見ると、緊張で赤面してるのがまるわかり(笑)


歩きながらフワフアする感覚でした^^;


おまけで






10キロオーバーのヒラスズキ





アングラーズアイドルのなんとかちゃん


先ほどとは違い、全く緊張すらせず(笑)





仮面女子?とかいう方々


まともに新製品見たのは、ブルーブルーのシャルダス?とかいうルアーと、シマノのルアーと、ストラディックCi4+


これは買いますね


やはりツインパは手が出そうで出せないんですが、これなら手が出ちゃいますね


で、空いてきた頃を見計らい





クロダイワッペンは、仲間の若大将へのお土産


カタログは








少なっ・・・


半数以上のカタログがオマケ付の有料カタログ


無料カタログしかもらいませんでした


キーアイテムが必要なステッカー等は事前に調べて





なにげに嬉しかったのは








無料で貰えたテトラ消しゴム





左は以前ガチャガチャで買ったダサいテトラ


やっと魚の玩具コレクションにテトラを置けます♪





いやいや、素晴らしい1日でした


初参戦でしたので、大満足のフィッシングショーでした!


自分の目的は、物販と釣りプロの方々と会話や撮影がしたいってのが目的の9割を占めてましたので大満足でした


が、来年以降の参戦となると考えちゃいますね


まず、見たいソルトルアーのメーカーの、マリア、アイマ、エクリプス、エコギア等の有名メーカーの参戦がなかった


他の自分の知る限りの有名所だと、メガバス、ドレスなど


リール、ロッド等はある程度店頭で見れますが、カスタム系のメーカーはなかなか見れないので、ドレス、リブレ等は間近で見てみたかったですね


個人的にはアンリパの根魚ロッドが見たかったので、それも残念でした


また、カタログが有料ってのがあまりよろしくない


オマケで抽選券やイベントに参加できるとか言われても、余程好きなメーカーじゃない限り、カタログを有料で買う気にはなれないんじゃないかと


結局、ネットでダウンロードして見れちゃいますし^^;


まー、最後は色々書きましたが、個人的には大満足のフィッシングショーでした


帰宅後、子供のヤンチャっぷりで、夢見心地は消えちゃいましたが(涙)


本日も安定の休日出勤ですが、これ書きながら、思い出したので、しばらくは余韻に浸ります


それと、この間1度だけ釣行


後輩Tと







やはりこの時期は、あまりテンションが上がりませんので、お誘いがないとコタツから出れませんね(´д`|||)


しばらくは、またコタツで過ごします^^;  


2015年12月30日

今年もお世話になりました

お疲れ様ですm(__)m


仕事、忘年会ラッシュ、年賀状、大掃除も一段落


久しぶりに平和な年末を過ごせそうです


長男の誕生日とクリスマスが近いため、28日に遅いクリスマス


嫁様から






ワクワク





わくわく





ワク・・・





ワク・・・












・・・















ウケ狙いはいらんよ(涙)


話しは変わりまして



某日はがっさん宅で釣り仲間の忘年会


がっさん、みちのくさん、ヒラッチさん、ヒロさん、いーさん、先生と自分


翌日も仕事の為、深酒には気を付けましたが





こんな豪華な料理出されたら


美味しい日本酒も出て来たら


・・・


制御不能(笑)


がっさん、奥様、ご馳走さまでしたm(__)m


ヒ◯さん、闘魂注入ありがとうございました


お陰で酔いもさめ、翌日は元気に出勤できました(笑)


で、昨日は同期での忘年会





熱い話も出て来て、気づいたら写真はこれのみ(笑)


開始18時で、帰宅が午前様では、リバースもしますわね


3年ぶり?くらいに帰宅後リバースしました^^;


ちなみに、会社の忘年会はバックレ・・・


後は、新年会が三回?


タックルに回せるお金、残りません(涙)


仕事初めは3日から


それまで、しばしの静養へ


2015釣果


※シーバス※

50以下・・・多数
50~60・・・5本
60~80・・・11本
80以上・・・2本
スレランカー・・・1本

※フラット※

ヒラメ×9
ソゲ×1
マゴチ×6

※青物※

イナダ×2
ワカシ×多数

※ロックフィッシュ※

アイナメ×3
ソイ×1
クロソイ×3
ベッコウソイ×1
メバル×少々

※その他※

クロダイ×3


◯総括◯


始まりは





メモリアルフィッシュで幕開け


その後、9連敗をするという悪夢


振り払おうと、シーバスゲームでセイゴラッシュ


青物惨敗


ヒラメはボチボチ


中盤位からシーバスの型も上がり、ランカー


その頃からトップにハマり、念願のトップでランカー





サーフは、激荒れラッシュで釣りにならずで、モヤモヤのまま終了


来年も、メモリアル魚拓目指して精進します


今年も、お世話になりました


来年も暇潰し程度にご観覧いただければ幸いですm(__)m


書き忘れました



釣り仲間の忘年会でがっさん、みちのくさんの提供でじゃんけん大会で賞品ゲット


大事に使わせていただきますm(__)m


それと、本日


from大分のゴミさんより








かの有名な、かぼすブリ


養殖関係へ転職なさったとの事で、そこで養殖されたブリ





すみません、この写真のみです


刺身、しゃぶしゃぶでいただきました


あの


なんと言いますか


美味しすぎて


なんと表現したら良いのか?


口に入れると、広がるかぼすの香り


かぼすブリ食べたら、ただのブリ食べれなくなりそう


通販で売り切れのとことかあるわけですよね^^;


ゴミさん、ありがとうございましたm(__)m  


Posted by 微々る at 22:25釣りについてその他休日

2015年10月12日

おめでとうの1週間

お疲れ様ですm(__)m


3連休


毎度の休みなし・・・


お休みまであと、○日・・・


地獄の日々はまだ続きます(涙)


そんな日々ですが、今週は色々おめでたい事が


7日は





次男、2歳の誕生日


プレゼントは嫁様セレクトで





速攻、破壊されるのが目に浮かぶ・・・


女の子じゃないので、無事に使えるのは3ヶ月と予想します(笑)











10日は


6年目の結婚記念日


忙しくて当日は早く帰れないので、内緒で前日に決行







前々日に予約しておきまして





我が家初のサーティワンのアイスケーキ


電話予約でしたが、店員さんになにかコメント入れますか?と言われ、電話越しに赤面しちゃいました(汗


普段、なかなか言えませんから、こんな時位は^^;


子供も無事に大きくなってますし、ちょこちょこ釣りに行けるのも、嫁様あっての事ですから


二人の男の子と大きな子供を上手に操る嫁様には頭が上がりません


感動映画、結婚式でも涙しない嫁様がちょいとウルウル


ビックリしちゃいましたが、シテヤッタリ♪


昨日は休日出勤


休日出勤後に、遅れて例の宴へ


場所は東や


みちのくさんの快気祝い













会社から真っ直ぐ参加&翌日も仕事の為、今回はノンアルコールビールで乾杯


飲みたくて、飲みたくて(涙)


最初はウズウズしてましたが・・・


いやぁ~良い飲みっぷりのヒロさんと先生を見てたら、飲まなくて正解でした(笑)


二人に巻き込まれて飲んでたら、潰されて今日は出社できずにベッドの上だったかと(笑)


飲み会で飲まない参加は初めてでしたので、飲んでる人を観察出来たのは、ある意味、不思議な感覚でしたが、面白かったですね^^


ただ、やはりあの酔っぱらいの輪に入りたい(笑)


次回の忘年会は(*`Д´)ノ!!!


みちのくさん、復活おめでとうございます♪


がっさん、ヒラッチさん、幹事ありがとうございましたm(__)m


そんなこんなで、釣行は全く出来ずでしたが、充実の1週間でした


今週こそは釣りにいきたいですね


  


Posted by 微々る at 08:52釣りについてその他

2015年07月15日

デイゲーム ~有給休暇釣行編~

お疲れ様ですm(__)m


今週の釣行記を


月曜日、長男が土曜から風邪ぎみの為、有給休暇


結局、余ってる有給休暇消化しきれませんでした(涙)


夜の釣行を断念し、昼間も諦めてましたが、起きてみると熱もなく元気な為、登園したらしい


今週末から長男が夏休みの為、釣行しづらい


起床8時過ぎでしたが、チャンスとばかりに某所へ10時


この日も先行者1名の為、挨拶して下流へ


風が少し強いですが、魚の警戒心も弱まればとプラス思考


しばらくすると







『ガツン!!』




ドラグが止まらない


エラアライもない




これは



スレか?



コイか?



すると


ふわぁ~


シーバスらしき鱗3枚


こりゃスレでしたね


居る事は居るのでキャスト


ガツン!!


これはすぐハズレる


14時からは長男が帰宅後病院の為、次男の子守りを頼まれ、帰宅タイムリミットは12時


後15分





ガツン!!




良いヒキ



エラアライ



一発フックアウト



急いで嫁様にTEL


30分遅くなりますと・・・


運良く次男は熟睡らしく、快諾♪


潮目めがけてフルキャストを繰り返すと




ガツン!!



バラしの反省と強めにフッキング



気持ち良い



かかり方が良いのでネットは使わず












理想的な掛かり方




太さは申し分ない






いった?






ランカーいった?











画像切れてますが、78センチ


2センチ足りません(´Д`|||)


そう上手くはいきませんね





行けないと思ってた釣行なんで、満足です


帰り際







シーバスの死体


しかもランカーオーバー


自然に死んだのか


はたまた、釣られて死んだのかはわかりません





最近問題になってるこちら


某ブログに載ってました








リリース前提の釣りなら、フィッシュグリップでの貫通は可哀想ですね


食べるなら構いませんけど、リリースするならなるべく傷は最小限で


フィッシュグリップ貫通させられた魚が釣られる事実






画像は某ブログから使わせていただきました


調査では、リバーシーバスの殆どはメスという調査結果も出てるらしく、リリースの仕方も考えさせられますね


良く釣り番組でありますが、陸上げした魚は素早く撮影し、水に入れ、エラに酸素を入れてやり、蘇生させ、リリース


蘇生には気を付けてはいますが、自分も今年はリリースするワカシをフィッシュグリップでの貫通をしてしまいましたので、強くはいえませんが、気を付ければ大半は防げる事だと思います


昔と比べて釣れなくなってると言われる今、楽しませてくれるターゲットの魚には優しくしたいですね


今週は長男の納涼大会もあるので、釣行は微妙?


そろそろ満足できる一本仕留めたいですね  


Posted by 微々る at 17:33Comments(7)釣りについて河口

2015年04月20日

ソルトアングラー交流会 ~宴会~

お疲れ様ですm(__)m


釣行する日より、釣行しない日の方が睡眠時間が短い・・・


残業、休日出勤が続く日々ですと、帰宅後すぐに寝ると翌朝になってしまいますので、どーしても夜更かしを・・・


完全に悪循環の日々であります


まーそんな事はおいといて


先週の土曜日


釣れない日々に終止符をうつべく、宴会へ


参加者は、ガストロンさん、みちのくさん、ヒラッチさん、くまさん、おじさん、いーさん、ヒロさん、ゴンさんに微々る


初参加で、釣り友たっくんに、有名人の鮃おじさんの総勢11名


初めは





紳士的な感じに始まりますが


時間経過に伴い





最終的には




ダウンする帝王様





鮃おじさんの鮃講習会や子育てしながらの釣りの仕方、皆さんの酔わないと出ない本音の話やら


もう第一回を開催してから、小さいのも含めればもう十数回目


第一回に比べると、若い人も増えまして子育てしながら釣りを楽しんでる同じ境遇の仲間と話ができるので、同じ辛さを共有できたりと、釣りだけでなく色んな意味で勉強になってます


今回の宴会は幹事&翌日仕事でございましたので、自分のペースで飲んでましたので前回のような失態もなく、会話もバッチリ記憶できました


この宴会は来るもの拒まず、去るもの追わずのスタンスですので、もし興味がある方が居ましたら、いつでもご連絡ください!


そんな感じで、9連勤後の釣行はボーズ・・・


早めに講習会の成果を出さねば( ☆∀☆)

※帰りにがっさんに頂いたお土産






出勤前に食べましたが、朝イチなのに幸せな気持ちになれました♪

機会がある方はぜひ!  
タグ :お酒


Posted by 微々る at 15:56Comments(24)釣りについてその他

2015年02月23日

探し物はなんですか ~休日編~

お疲れ様ですm(__)m


お陰さまで、先週三十数回目の誕生日を迎えましたが、なんら日々に変化はありません


世間的に見れば、おじさん?


誕生日が全く楽しみにならなくなってるのは自分だけでしょうか?


釣りは、いわきで一番?活性が低くなる時期の為、毎度の事ながらほとんど釣行しておりません


なんとか2回釣行


先々週は残業後、ヒロさんと某所


・・・


かすりもせず・・・


先週の土曜日には、夜中にたっくんと某所


・・・


かすりもせず・・・


自分の活性も低下


こんな時は、お借りしたカタログ眺め


おや?








防水性能UP?


堀田さん、軽いメンテナンスで大丈夫って本当ですか?





防水性能って、あまり信用できない


しかし、鉄壁の防水性能?


大げさじゃないですかね?


NEWステラでも色々聞きますしね・・・


サーフ用に検討中ですが、高級品のTWIN POWERをサーフにってなんか勿体無い気がしちゃいます(涙)


しかも、ガサツな自分ではすぐに・・・


防水性能、信じるか信じないかは自分次第ですね


話は変わりまして


ネットであるものを探してると、探し物とは別にテンション上がるものが



こちら





原色海水魚図鑑


昔、見たときは興味はなく


半年前から探し始めましたが、発売から4年以上経過してまして、今ではなかなか見つかりません


オークションには少々ありましたが、高いor送料がかかる


家族の買い物ついでに探してはいましたが、見つからず諦めてました


なんでも良いので、自分が釣った事のある魚の玩具が欲しい


見つけました





・・・





安くてつい手を出しちゃいましたが、これは違うでしょ・・・


で、本日嫁様の2年以上前の記憶を手がかりに某所


長男、次男共に車内で爆睡


息子よ、5分で戻るので待って


嫁様の案内のもと、店内へ猛ダッシュ








そんなに必死ではありませんが、少しの期待を胸に





・・・






・・・・・







あったぁ!!!!


店員さんに1000円札を100円にしてもらい


ガチャガチャ、二十数年ぶり?


初ガチャガチャで、運良く鱸ゲット


5回目で、なんとか鮃ゲット


後欲しいのは、ハマチ


既に投入資金1400円(笑)


オークションを考えれば安いですし、ガチャガチャのドキドキもありまだまだイキます♪


ガチャガチャ最高♪


大人買い的な気分♪


嫁様はかなり白い目で見てまして


ボソッと





・・・





いい加減にしたら?




と・・・




いや、ハマチが欲しい


これで最後と、再び両替しに、店員さんの所へ


すると


店員さん『ご利用ありがとうございます。同じの出たりしてません?』


嫁様『もう2つ被っちゃってます(笑)』


店員さん『だったら、交換してあげますよ。どれと代えます?』



・・・


ありがとうございます(涙)



で、







200円にしては、かなり高いクオリティかと^^





フィッシュイーターに狙われるベイトのマイワシ


一人釣り部屋でテンション上がります( ☆∀☆)


良い歳ですが、心は少年・・・

こんな感じに、オフは過ごします・・・^^;  


Posted by 微々る at 21:23Comments(16)釣りについてタックル休日

2014年12月29日

釣り納め&2014総括

お疲れ様ですm(__)m


もーいくつねるーとぉ・・・


お正月なんですが、雲行き怪しく大晦日、年明けが仕事の予感・・・


まー、例年通りですが(T_T)


そんな愚痴はさておき、土曜の夜にたっくんと釣り納めに


たっくん案内ポイントで




場所移動して





場所移動して




コメバ大漁、コアジ少々のみ・・・


途中





遅れてSSさんが参戦





闘魂注入していただくも、奇跡は起きず・・・


サイズUPもできず、ほぼお喋りで終了(涙)


SSさん、翌日仕事なのに遅くまでありがとうございましたm(__)m


で、昨日はお休み


朝から残った家庭の仕事を


洗車、嫁様の車の補修、掃除・・・


長男に邪魔され、掃除はまだまだ終わらず次の休みの30日に持ち越し(T_T)


午後からは眠くて質の悪い長男を車に乗せ、睡眠の世界に導くべくドライブ


うん、うん




寝たね?





寝ましたね?












向かうは、車を横付けで釣りが出来る堤防へ


嫁様の車には、ライトタックル忍ばせてきましたので♪


メバリング♪


まだ明るいので、見えます


ストラクチャー付近をボトムパンプさせると、



『コツン!』



良いヒキ


小アイナメ


抜きあげ中に


ポチャン・・・


これは、居るな


ライトロックのワームを2グラムのジグヘッドに装着


なんちゃってライトロックゲーム♪


再度ストラクチャー付近へ


しつこく


ねちっこく






『ガツン!』






『ジッ、ジジジジーッ』



ありゃ?


先ほどのサイズ以上


メバロッド、フィネンツァ ネオはブチ曲がる


ドラグ調整し、根を回避


ナイスサイズ^^


抜きあげ、大丈夫か?


車を見ると、車内で長男が起きてる(´Д`|||)


モタモタしてらんないので、ブッコヌキ

















良い釣り納めになりました^^


が、帰宅後、おしゃべりの長男が嫁様に釣りの件を説明し・・・


怒られるのを見越し、甘太郎の今川焼で嫁様の怒りを誤魔化したのは内緒です(´Д`|||)


話は変わりまして


☆2014年釣果☆


※シーバス&青物ゲーム※


シーバス×47

40未満 21匹
40~60 12匹
60~80 12匹
80以上 2匹(MAX85)


青物×4

ショゴ×1
ワカシ×1イナダ×1
ワラサ×1(MAX67センチ)


※フラットゲーム※

ヒラメ×8(MAX72センチ)
ソゲ×2
舌平目×1
マゴチ×5



※ライトゲーム※

メバル×少々(MAX24センチ)
アナハゼ×少々
サバ×少々
鯵×少々
アイナメ×2(MAX38センチ)


その他

カイズ×1
フグ、ボラ×多数




ヒラメ釣行不発から始まる





某所でシーバス始まる


川に移行も釣れるがサイズが出ず




浮気して海に出向き、ワラサ







川に戻り、ランカー



デング熱に恐怖し、サーフに浮気して座布団






蚊も居なくなり、2本目のランカー






なんちゃってロックで終了



※総括※

シーバスに拘った一年でした

好きなサーフが2ヶ所も堤防工事だった為、川シーバスのシーズンイン後はシーバスオンリー

少ない休みの割には本数は上がりましたが、ランカー迄の道のりは長かったですね

トータル30本越えた頃にランカー

トビヌ○ダービーと見比べても、10位以内には入れてません(ダービーは参加してませんが^^;)

半分位がセイゴなので、本数に入れるのもどうかと思いますが、記録の為なので、すみません(T_T)

バラシもかなりありましたので、腕を上げれば来年はもう少し頑張れそうですね

今シーズンはボーズ記事も全てUPしてましたが、シーバス釣行は4回ほ、サーフ記事も3回ほどUPできませんでした

シーバスに関しては平均週2~3回の釣行予定でしたが、休日前の夜や、仕事後の家事終了後の釣行の為、体力が続かず風邪には悩まされました

8月から11月迄、月1ペースで風邪だったような?

家族全滅で、三週間近く釣行不能も辛かったです

サーフは、好きなサーフが2ヶ所も堤防工事だった為、春先と夏少々、シーズン後半のみの参戦でしたが、釣果は上がりませんでしたが、マグレで座布団釣れたので、なんとか形にはなりました

ライトゲームに関しては、上手な方をたくさん見まして、来年はそれを参考に^^;

来年は長男も幼稚園の為、昼寝で風邪を減らせるかが釣果の一番の鍵かと

今年も、釣り場やブログを通して、たくさんの出逢いがあり楽しい釣行を重ねる事ができました

皆様、来年も宜しくお願いしますm(__)m



※詳細※

Fish アイナメ×1(38センチ)
Rod Finezza Neo
Reel Rarenium Ci4+ C2000S
Line PE 0.4
Leader フロロ5lb
Lure 2グラムジグヘッド+バグアンツ
Hit 2Hit1Catch
Time 15:30~16:00
Point 車横付け堤防













  


2014年08月21日

自己満足 ~定時後帰宅編~

いやー、暑いですね・・・


去年まではクーラーの効いた所での仕事が多かったのですが、今年は外での仕事も多くなり、暑さに完全にやられてます・・・


弛んでいた身体には厳しい季節です・・・


釣りも暑さと忙しさを言い訳に(涙)


お疲れ様ですm(._.)m


先週の日曜日の仕事の後、一度だけ釣行しました


結果



5~60のシーバス、目の前のエラアライでフックアウト・・・


セイゴ、フックアウト・・・


腕は当然ですが、集中力が足りません


オマケに暑さと蚊・・・


どーもこの時期の釣りは好きになれません


気分を変えて、ライトゲームのタックルを準備しましたが、濁ってますし、餌釣りの人も苦戦しているようで、ロッドを握る気になれず、本日は帰宅


帰宅すれば








抱っこを拒否し横になろうものなら、アンパンチやらショクパンチが飛んできます(涙)


釣り部屋に逃げようものなら、鬼の形相で追ってきて、釣り部屋のドアにアンパンチ・・・


後10年もすれば、こんな光景もなくなるでしょうから、ある意味可愛い時期なんですよね^^;


で、釣りネタですが・・・


空いた時間でタックルの整備を





サーフ用のリールのエクスセンスのラインローラーが回らなくなったのに気付き、分解


ベアリングの錆が原因なので、HIROさんに安く譲っていただいたベアリングと交換





これで、しばらくは大丈夫かと^^


せっかく釣り部屋できたので、活用せねば


タモのジョイント?部分には塩が固着しておりまして開きづらくなってましたので、KUREのマリンフォーミュラでシュシュっと





前回のランカー捕獲でのフック





使い物にならないので





破損して眠っていたやつのフックを移植





これで、次戦の準備は万端


釣りに行かぬのに散財






ボーナスの残りは酒飲みとルアーへと消え行きました(´Д`|||)


で、本日は待ちに待ったあれを取りに


欲しかったあれを






・・・









流石、魚拓名人と言われるトビ○ケ釣具店の○さん


完璧な出来♪











コレクションにやっとランカーが


※自己満足で威張れるサイズではないものもありますが、コレクションをモチベーションにして釣行してきたので、お許しくださいm(._.)m


自分の中のコレクション、7割揃ってしまいまして、モチベーションを上げる素材の時期まではまったりと^^


って、書きながらウズウズしてしまってます(´Д`|||)  


2014年07月09日

感謝

お疲れ様ですm(._.)m


昨日、後輩Tと仕事後シーバス狙いにキャスレンいきましたが、カスリもせず入魂はまだまだ先に・・・


台風もきてますので(´Д`|||)


本日はお休みでしたが、疲れのせいか朝まで熟睡


会社の色々が片付きまして、車検も迫ってましてやっと有休休暇を


で、ヒラッチさんから渡したい物があると連絡いただいていたので、車検前にヒラッチさん宅へ













釣り仲間のヒラッチさん、がっさん、みちのくさん、ヒロさん、マサさん、先生から、新築祝い、おめでとうと・・・(涙)







ロッドスタンドとリールラック


もう、言葉になりません


皆で相談して・・・etc


と色々聞きまして・・・


皆さんに、陰で自分の為に色々考えてくれてもらっていたと思うと、嬉しくてたまりませんでした


釣りをやってなければ、釣り場に行かなければ、ブログをやってなければ出会えなかった方々ばかり


釣りの事、社会の事、家族の事、教わってばかりの自分に・・・


個別にお礼の電話をさせていただきましたが、どんな感謝を述べて良いのかわからず、在り来たりのお礼しかできませんでしたが、本当にありがとうございました


CATCH&EATの釣りだった自分が、震災後も、ここまで釣りを楽しめているのも、一緒に釣りに行ってくれる釣り友、一緒に釣りを語れる釣り友のお陰です


本当にありがとうございました



早速、飾ってみました














まだ釣り部屋の机がないので、片付いていませんが、めちゃくちゃカッコいい(T_T)


眺めてたら1時間位経過してました・・・


ヒラッチさん、がっさん、みちのくさん、ヒロさん、マサさん、先生、本当にありがとうございましたm(._.)m


釣果は台風後に頑張りますm(._.)m


  
タグ :釣り友感謝


Posted by 微々る at 21:49Comments(14)釣りについて

2013年12月23日

忘年会

お疲れ様ですm(__)m


年末になり、仕事の忙しさも倍増


お休みは、いつもの休日出勤や、マイホームの打ち合わせ


そんな忙しさの中でも









忘年会inなごみや



総勢11名



今回は初めての幹事を任され、ちょいと不安でしたがお酒が入れば(笑)




で、初の企画のじゃんけん大会



不要な物を持ちより、じゃんけんでの争奪戦








え?



こんなヤバい賞品も







じゃんけん大会が始まると、酔ってる人も目がマジです((((;゜Д゜)))








自分も本気でじゃんけん


で、







マズメのレインウェアの上下に、小物をゲット!!!


これで、来年の雨の日もヘッチャラ


釣果倍増ですね(笑)


皆さん、ありがとうございましたm(__)m


お陰さまで無事に幹事の大役も果たせました^^;


今年も残り僅か


行けても1~2回の釣行ですが、納得できる終わり方ができれば



P.S

マサさん、タカドジさん、もっとさん、来年の参加お待ちしてます♪
  
タグ :お酒忘年会


Posted by 微々る at 11:11Comments(18)釣りについて

2013年02月05日

新年会へ

お疲れ様ですm(_ _)m


散財ネタ、釣りネタもなく冬眠中の釣りバカです


そんな中、土曜に行われた新年会に参加してきました♪


今週から三週連続で飲み会があるので、嫁様のご機嫌を損なわないよう、仕事から帰宅後、育児、家事もこなしてから出発^^;


なんとか開始時間には間に合いました


参加者は、おじさん、ヒラッチさん、ガストロンさん、hideさん、やまぺこさん、いーさん、微々るの7名


場所は前回同様、海幸


美味しい料理に♪





美味しいお酒





楽しい会話





hideさんから秘密の物も頂き、ありがとうございます(・ω・`=)ゞ


お楽しみの抽選会













これまたhideさんのルアーが当たりました♪


それと・・・


テ◯ガ(笑)


いつ使いましょ(@_@;)


ヒラッチさんが◯◯な事したり^^


いーさんがあんな物が当たったり(笑)


ヤマペコさんがめちゃくちゃ酒が強かったり(゜ρ゜)


おじさんが壊れたり^^


hideさんのろれつがまわらなくなったり♪


がっさんにイジメられたり(笑)


二次会は本庄スワンさんとそのお友達も参加♪


微々るは翌日も仕事の為、お酒は飲まず談笑^^


なんやかんやで約6時間、楽しめました(о´∀`о)


ガストロンさん、竿立てありがとうございました



いーさん、帰りありがとうございましたm(_ _)m


次回はマサさん、もっとおじさんも体調万全で宜しくお願いします(´・∀・`)


皆様、楽しい時間をありがとうございました^^




で、本日はお休みなんですが、嫁様が美容室で、家で息子と二人な為、ブログを大幅に省略してしまいましたが、お許しください( ;∀;)






育メンの一日でした(ノд`)




昨日、夜勤後に久しぶりに釣りに行ってきましたが、後日UPします(*^ー^)ノ♪
  


Posted by 微々る at 16:44Comments(18)釣りについて

2012年12月10日

忘年会

お疲れ様です


UP遅くなってスミマセン^^;


最近、度重なる不運や新しい仕事のお陰で、訪問やコメントなど疎かになってしまってます(ーー;)


先月はパソコンが・・・


今月はパンクしたり・・・


うちの息子が手足口病にかかったり・・・


加えて、携帯も壊れまして(泣)


スマホにかえました…


メールすら上手く扱えません(ノд`)


スマホ…


便利なんでしょうが、慣れないためか扱いづらい


歳でしょうか・・・


次、買うときは楽々フォンにしますかね┐(´д`)┌


この不運はいつまで続くのか…


話は変わりまして、一昨日、今回も恒例の忘年会に参加してきました


参加者は


おじさん、ヒラッチさん、もっとおじさん、みちのくさん、erinさん、先生、hideさん、ガストロンさん、本庄スワンさん、微々るの総勢十名





それにしても集まりましたね







飲んで、食べて、しゃべって、飲んで…


食事も食べきれません(゜ロ゜;ノ)ノ





毎度ながら、話も尽きません(笑)


ビンゴ大会や、男気じゃんけん大会


ちなみに、ビンゴ大会ではこちら



ドリペン(つ´∀`)つ


これ、欲しかったんです♪


ただ、高くてなかなか手が出せなかったんです



で、二次会へ


写真ありません^^;


二次会は後半途中から、フラフラでして(笑)


ウコンも飲んできたんですが、日頃の疲れには勝てず、ダウン(´・∀・`;)


帰宅後は違う事件があり、完全にノックアウト


で、昨日は早朝から仕事でしたが、午前中は頭痛に悩まされ、午後は胃がムカムカ(泣)



なんとか無事に一日が過ぎました^^;



今回も本当に楽しい宴会でした♪


ヒラッチさん、おじさん、幹事ありがとうございました♪


本日はお休みですが…


うちの怪獣が・・・・・









片付けた物をぶちまけて、暴れてます・・・


ブログUPすら一苦労の現状です(´д`|||)


  


Posted by 微々る at 15:25Comments(22)釣りについて

2012年10月28日

休日前の宴会

お疲れ様ですm(._.)m


嵐のような連勤地獄からやっと抜け出せ、本日はお休みです


約17日振りにまともなお休みが^^;


で、昨日は恒例の宴会へ


体調不良が続いていた為、心配してましたが、なんとか無事に参戦(´・∀・`)


今回は、おじさん、ヒラッチさん、先生、HIDEさん、もっとおじさん、ガストロンさん、タカ坊主さん、微々るの計8人


もっとおじさんには釣り場で一度お会いしているので、皆さん顔見知り


まずは一杯^^


写真を載せるつもりでしたが、いつものように撮る前に飲んでしゃべって、完全にブログ用を忘れていました(´・∀・`;)



約3週間振りのお酒は効きますねぇ~


いつもの様に会話は弾み、いつもの楽しい宴会に♪



おじさん、ヒラッチさん、いつも楽しい企画ありがとうございます☆

ガストロンさん、帰り送っていただきありがとうございました。またご指導、宜しくお願いしますm(_ _)m

タカ坊主さん、先生、JTありがとうございました(´・∀・`;)

HIDEさん、写真ありがとうございました^^

もっとおじさん、釣り場でお会いしたらよろしくご指導くださいm(_ _)m

最後にHIDEさん撮影で、みんなでパシャリ♪



いつものように、今回も楽しい宴でした^^





で、本日は久々のお休みという事でつ・・・り・・・







には行けません(T_T)






一日嫁様の買い物ドライバー・・・

休日ってこんなに短いんですね・・・

来週はなんとか休めそうな日がありそうなので、そろそろ釣果の方を載せられ・・・

これ以上書くのはやめときます^^;

来週は、なにか釣れると良いな(泣)

  


Posted by 微々る at 22:17Comments(18)釣りについて

2012年09月16日

宴会へ

お疲れ様ですm(._.)m


前回は育メンなどと言ってましたが、先月から週1ペースで飲みに行ってしまって・・・


完全にダメ亭主まっしぐら


昨日、仕事をしているとある方々から優しいメールが・・・


しかし、翌日も休日出勤・・・





悩みます・・・








考えます・・・








所詮、無駄な足掻きでした^^;





お酒、好きです^^;





釣りの話、大好きです♪




気付いたらO.Kの返信をしておりました(´・∀・`;)


で、なんとか仕事が片付き、言い訳を考えながら自宅に戻り


嫁様がせっかく買ってきてくれた、鯵の刺身に目もくれず


申し訳ございません(ノд`)


嫁様には





「毎回すみません・・・今日はゴハンタベニイクダケダカラ」




と説明し集合時間から遅れる事30分


無事、合流^^


参加者は、おじさん、ヒラッチさん、hideさん、先生、タカ坊主さん


hideさん初めましてなんですが、自分のblogを見ている事を知り、初めてじゃない感じになってしました


で、早速・・・







「ナマチュウ、ヒトツ・・・」






我慢・・・できませんでした・・・


で、毎度の事なんですが話はつきません^^


タックルの話、釣り場の話、裏話など










hideさんから頂いたプレゼント争奪戦も♪







楽しい宴はあっという間^^;


気付いたら、お店の閉店時間でした(゜∀゜;)

にほんブログ村 釣りブログへ
↑よければクリックお願いいたしますm(__)m↑





  


Posted by 微々る at 23:45Comments(12)釣りについて

2011年10月25日

ご観覧頂き、ありがとうございます

お疲れ様ですm(_ _)m


釣果の少ないblogにアクセスいただき、ありがとうございます^^;


先週、新潟遠征の為の二連休をとったせいで、いつもの休出&残業ラッシュで休みがありません(´・∀・`;)


で、突然ですが、


「釣りやってんの?釣りしてて、放射性物質大丈夫?」


と、最近良く聞かれます


で、食べないでリリースしている事、直接海の水には極力触れない、釣りに行く回数が減ってる事等、色々一から十まで説明を、何度繰り返した事か(微々るの会社は社員が多いためかもしれません)


釣りをしない方々にとって、海水にほんの少し触れる事すら、危険に思うらしいです(´・ω・`)


正直メンドクセ・・・


ってなりますが、他人の目を気にする微々るは、ご丁寧に説明します^^;


で、突っ込んでくる方は「何が面白いの?」


と聞くんですよ


何が面白いですと?


これまたメンドクセ・・・


えー、一般的にはアタリを感じて、魚とファイトして、釣り上げて、サイズを計って食べる


今現在のいわきは「東電のせいで!!」最後の食べるがしにくい状態であり、釣り上げる時のワクワク感が半減してしまってますが


微々る個人のルアーフィッシングの楽しみは、アタリを感じて、ファイトして、サイズを計って食べる他にもあります


まず


☆道具を買う

これは皆様お分かりの通り、ルアーに、ロッド、ライン等、あれやこれや釣る事を考えながら買うと楽しいんです


☆サイズの更新

ルアーフィッシングを始めて日が浅い微々るは、未知なる大物まだまだ多数存在します


☆新種の発見

これも、ルアーフィッシングの日が浅いため、釣った事のない魚がまだまだ存在します


☆blogに書く

最近思いました
キャッチ&イートが大好きな微々るにとって、辛い日々が続いています(他のアングラーの方にとっても同じだとは思います)

リリースは楽しさ半減です

事実、去年の微々るのルアーメンバーはかなりモチベーションが低下し、ショアからを諦め、月に一度ペースで沖釣りに出かけたりしています(微々るは、そこまで資金がありませんので、いわきでの沖釣りはしてません)

ここでなんですが、微々るはblogを書いています

blogに書くと見てくれる方が居る

で、コメントをしてくださる方も居る

これはかなりモチベーションを高く保てます(ありがとうございます)


☆コミュニケーション

これは、blogを通してや偶然堤防で出会った方とのお喋り

微々るは人見知りなので、挨拶程度しか話せませんが、盛り上がった時のお喋りはたまりません

釣りは釣りでも、種類がたくさんありますし、細かく話せる方が以外に少ない


ざっと書き出してみましたが、こんなもんですかね^^;


てか、こんな記事を書く前に知りましたが、残念なお知らせが

ご存知の方もおられると思いますが、上州屋ラパーク店に留まらず、平店、小名浜店までも閉店に(ノд`)


まさかの上州屋のいわき撤退・・・


震災後も、微々るの禁煙分を、結構お店にお金落としたつもりでしたが、力及ばず


これで、いわきの釣り人口はますます減りますね・・・


原発の放射能漏れの影響で、店舗の縮小などは予想しましたが、閉店は残念です(T_T)


微々るの憩いの場の、釣り場やお店が次々に失われていくのが残念でなりません


東電、マジどーしてくれんだよ(゜Д゜){ゴルァー


10年後のいわきの釣り人はどーなってるのか・・・


釣り人にとって、冬の時代になってしまったいわき


せめて釣り人位は、同じ趣味を持つもの同士、仲良く釣りという趣味を、共有して楽しんでできたらなんて、ふと考えてしまいました


しかし、安心して食べれる魚釣りたいですねぇ(:_;)


今回も釣果記事ではないのにお付き合いくださった方々、ありがとうございます^^

  


Posted by 微々る at 20:09Comments(16)釣りについて

2011年02月08日

釣り人の未来

皆さま、お疲れ様です(+o+)


本日、半月ぶりに15時に仕事が終わり、微々るは念願だった投げ釣りに行く準備を済ませ、エサを買う前にポイントを調査に向かいましたε=(o*・ω・)o


投げ釣り、半年以上ぶりなので、かなりワクワク(´・∀・`)


が、しかし・・・


なんですか、これは (゜д゜≡゜д゜)


見間違いですか?


写真を撮ることすら思いつかなかったのですが、堤防の手前にでっかいバリケードがあるじゃありませんか(・.・;)


行き止まり・・・


釣り師も2名居ますが、そのバリケードを竿立てにして釣りしてる感じで、微々るが投げれるスペースなんてありません


あまりのショックに、ポイントを変えてとか思いつきませんでした


そこは、あまり有名ではないのですが、イシモチとかカレイとかたまーに釣れるし、駐車場から近いし、混雑しないし、水質良いし、お気に入りポイントだったのに・・・


投げ釣りって、どこでやればいいんでしょうか?


これは港湾建設事務所の仕業でしょうか?


やりすぎじゃありません?


これはあくまで、微々るの勝手な考えなのですが、港湾は仕方ないとは思います


ソーラス条約というもので、港湾は国際的なテロに備えて警備員が配置され、検問所ができました


が、ここは漁港ですよ(ノ`Д´)ノ


テロなんて起きませんし、足場なんて全然悪くないんだから、仮に転落したら自己責任でしょ?


何が目的なんでしょうかね


事故が不安なら、ライフジャケットを義務化して、車のシートベルトみたいに装着してない人は罰金とかにすりゃ事故は起きても死人は減ると思うし、税金も増える


ゴミが増えるなら、徴収した罰金や、バカ高い市県民税でゴミ箱&清掃員でも雇えば雇用も生まれますし良いと思いますが


適当な雇用対策に税金投入してるなら、その税金で清掃会社でも作った方が良くないですか?


水質はわかりませんが、清掃会社によって、いわきはゴミの少なく釣りには良い環境ですよと県内外ににアピールしたらどうでしょう?


海が汚れる&釣り場が減り、釣り人が減る=いわきの観光客が減る(海水浴&釣り)=いわきが廃れる


ちょっと大げさだったかもしれませんが、負の連鎖じゃないですかねwww


仮にの話ですが、いわきの釣具屋さんで署名でも行って、福島県に嘆願書を出したりとかできないですかね?


結構集まると思うんですが・・・


この先、釣り場は減らされる事はあっても、増える事はないと思います(分かりませんが)


子供も連れて行けそうな足場の良い堤防でさえ立ち入り禁止なら、これから先、釣り離れが進んで、困るのは釣具屋さんじゃないんですかね?(考えすぎかもしれませんが)


良く釣果情報に載ってるサンマリーナや岬公園の下の堤防でさえ、一応立ち入り禁止ですからね


ちなみに、微々るは去年、お役所の方に「退去してください」と注意されましたしwww


福島県もいわき市も無駄にバカ高い市県民税とって、クソみたいなラトブなんて作って税金の無駄使いしてるなら、火力とでも協力して、釣り公園でも作って入場料取って、いわきを発展させればよくないですか?


釣り公園で発展するかはわかりませんが、再開発後も変わらなく人の歩ってない駅前の無駄遣いに比べりゃかなり低コストな良い使い道だとは思います


今回は、投げ竿を新規購入して試せなかった&お気に入りポイントが消えてしまった事がかなりショックだった為、辛口になってしまいましたm(_ _)m


お見苦しい点がございましても、微々るはか弱いですので、見逃して頂ければありがたいです(+o+)

















































  


Posted by 微々る at 19:12Comments(12)釣りについて

2011年01月14日

今年の一発目

皆さま、明けまして・・・(喪中につき)


今年も、この下手っぴブログを宜しくお願いいたしますm(_ _)m


新年一発目のブログなので、皆様同様、目標設定してみたいと思います


1 軍資金確保の為、禁煙の継続
2 ワラサ、鱸を釣る
3 病弱の克服&ダイエット
4 サーフ釣果の確率UP
5 ブログ更新頻度のUP


こんな所ですかね(´・∀・`)


さてさて、いくつ達成できる事やら・・・


ちなみに先日の夜、嫁の新年会の留守中に、パソコンで釣りロマンを求めての番組を見ていたら、なぜかテンションが上がってしまい、気付いたら某河口に居ました(´・ω・)


時間はPM11時、ルアーマンは居ませんし(当然ですが・・・)車に付いてる温度計はマイナス1℃を表示・・・


気温とは反比例した微々るのテンションは、極寒の中、シーバスを求めてロッドをキャストさせます


10投位して・・・


我に返ったのか、気温に比例するように、テンションも下がってきて・・・


それにより、急に真っ暗闇が怖くなってきて((((;゜Д゜))))


30投位で撤収ε=(o*・ω・)o


いやね、釣れるなんては思ってなかったですよ・・・


キャ、キャストの練習ですよ(・ε・;)


今年の一発目の釣行はこんな感じでしたので、釣果UPの記事は、当分先送りになりそうです


ちなみに、今回新たにラインディングネットを購入予定なのですが、どのようなものが望ましいのでしょうか?


ちなみに昨シーズンは、エサ釣り用の6メートルのダイワのタモを使ってましたが、肩から背負う形の物ですし、沖堤のイナワラの時には取り込みに苦労したり、シーバスバラシたり(取り込み下手なだけかもしれませんが)、何かと不便でして(´・ω・`)


皆さまはどのようなものをお使いですか?


よければ、ご教授宜しくお願いいたしますm(_ _)m






   


Posted by 微々る at 19:17Comments(17)釣りについて