ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
微々る
微々る
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月05日

新たな楽しみ

お疲れ様です


ヘルニア再発に伴い、行動範囲は狭まり、ストレス爆増・・・


普通にやりたい事を出来る生活の素晴らしさを、改めて実感


2週間程である程度生活出来るようになり、身体の改造を決意


半年のランニング&腰痛体操で、3キロ体重減でも再発したヘルニア


残された道は、筋力アップ


週1~2でプールに通い、1キロ泳ぐ


腹筋、背筋、腕立てを毎日300回


これでヘルニア再発したら、ゴルフやめるしかないですね^^;


ゴルフクラブは握れないので、休日はプール前に釣行


重いロッドは厳しいので、程ほどにし、ライトゲーム






ライトゲームでの青物


スリル満点です^^;


で、ある週末


たまたまお休みで、なんとなく堤防へ


先行者のお方と話してるうちに、かなりの共通点があり仲良く


色々話してるうちに、諦めていたあのゲームへの熱意が





腰痛には辛い釣行ですが、テンションでカバー


地味な作業を繰り返すと





慣れておらず、3ヒット1キャッチ


抜きあげ中に、2匹逃げられました^^;








タコ、めちゃくちゃ旨い


その後は、2回ボーズ


情熱は薄れず、仕事終わりに釣行


マイナー堤防で、かなりのヒキ





一キロ超えで、キッチンスケールでは測れず





1.6キロ





次男がタコ大好物なので、次の釣行も気合いが入る


夜勤明け、プール後に釣行





粘ってゲット


さらに粘って





2匹目ゲットの時に異変に気付く


袋に入れ、バッグにしまった1匹目が居ない


バッグのチャックが少し空いてる


バッグをひっくり返しても居ない








見えづらいかもですが、バッグ内にはタコの吸盤の跡





・・・




袋を破り、バッグの隙間から逃げられました^^;


こんな事もあるんですね・・・


次回は気を付けねば


ヘルニアの間は





酒で慰めたり





長男が始めた野球見て過ごしたり






出来上がった魚拓で一杯やったり


で、肉体改造の効果か、腰がかなり楽に





夜勤前に、夜勤明けのいーさんと塩屋崎カントリークラブ


練習なしで挑みましたが、練習なしにしてはまーまーのスコア


来週からは、ラウンドが続くので、腰痛防止の為に、練習よりもプールですね^^;


  


Posted by 微々る at 18:09その他ライトゲーム休日

2019年08月13日

夏休み

お疲れ様です


梅雨明けと同時に暑くなり、身体が対応しきれません





元気なのは家庭菜園のみ


夏休みといえば恒例の旅行





まずはうみの杜水族館





イルカのショーは圧巻でした


比べてはいけないんでしょうが、同じくらいの値段を払うアクアマリンとは違いますね


やはりショーを見た子供達は大満足でした





宿泊は



ほてる瑞鳳

会社の助成券を利用し、かなりお得に宿泊















室内プールで子供達は満足


豪華バイキングで大人も大満足


翌日は





嫁様ご希望の仙台天文台





トラブルもなく、満足の旅行でした


夏休みはまだまた続き


小名浜花火大会





長男、次男が交互に体調を崩し





長男と、磯遊び





次男と釣り







サバ2匹にフグ3匹


自分の夏休みは





いーさんとの早朝ゴルフ





後輩Tとのライトゲーム





回遊魚狙いが、メバルのみ


9月が待ち遠しいですね^^;


  


Posted by 微々る at 10:18旅行ライトゲームゴルフ

2019年06月28日

メモリアルフィッシュ ×2

お疲れ様です。


有給休暇の消化の都合の為、比較的お休みが


毎月週1回位の休みですが、有給消化の為、ここ2ヶ月は週2回のお休み


良い感じに嫁様のお手伝いもできてまして、色々と順調


ラウンドも80台後半から90台全般と悪くはない


が、落とし穴





今年初の100叩き


負けた事ない先輩にも敗れ、慰められ、意気消沈


腰痛怖く、練習にもなかなか行けない


そんなある日の仕事終わり


定時で仕事が終わりまして、先輩を誘い、なんとなぁ~く釣行へ


今年初のシーバス狙い


まったく期待はしてません


到着すると、見渡す限りに鰯の群れ


が、まったくボイルもナブラもない


開始1時間







コツン!!









たまに、こんなのが追いかけてくる程度


開始2時間


おしゃべりしながら、後10分もしたら帰ろうかなんて会話をしていると



ゴン!!



ボトムから2、3巻き位で鋭いアタリ


ドラグはかなり出る


引き的にシーバスではない


浮いても来ない


ドラグはかなり悲鳴をあげる


フックが弱いんで、ドラグ締めれない


去年のドチザメを思い出すと、ある意味冷静になれた


ある程度沖で走らせ、様子を見る


根に擦れてるような感覚の時だけ強引に浮かせ、後はやられ放題


これが正解かはわかりませんが、AR-C XXのロッドではこれが限界


長い格闘の末、浮いてきた





で、でかい・・・





先輩にタモ入れをお願いし、運を天に任せる



はいった







ワラサじゃない




初ブリ


86センチ


6.92キロ


自己記録達成


で、後日


仕事中にヘルニア再発


で、会社の上司とのゴルフのラウンドをドタキャン(涙)


腰痛防止にと、ランニング続けて体重2キロも落としたのになんの意味もなかったですね(涙)


予定外の有給休暇で2連休


初日はゴルフドタキャンで半日痛みで悶絶


2日目、なんとか歩ける


休みがもったいない


・・・


あまり歩かず、座りながら出来る釣りを考える


嫁様に昼飯を奢りながら考える


あ、カンパチ狙おう


嫁様を自宅に下ろし、昼過ぎに某漁港


嫁様には、変質者を見るような目で釣りに送り出されました・・・


座りながらメバルタックルで5グラムのジグを投げる


開始1時間、カンパチなんて居ない


サバも居ない


暑い


小雨がたまに振る


腰も痛い


夕方まで粘るか考える





ゴン!!


ボトム付近でいきなりジグをひったくられる


デカくない?


もう、やられ放題


どんだけデカイカンパチ?


腰が痛くて立てない


所々に根がありますが、もうされるがまま


格闘20分


浮かせては、潜られる


タモ入れがおぼつかない


腰痛のへっぴり腰の自分を見かねた、お隣の唯一の釣り人の方がタモいれしてくれました













え?



こんな昼間に、こんな場所でメバルタックルでヒラマサ?


隣のエサ釣りの方も驚かれてました(汗)


アシストフックとシングルフックで良かった


ここ数年、ゴルフばかりで釣行疎かにしてましたので、1週間で3年分の釣果をあげた気分です^^;


まー、釣りに運を使ってますんで、運転中に車内に蜂が侵入し、足に止まり、焦ってミラーを木に擦ったり、ヘルニア再発したり、主婦湿疹悪化したりしますね


ちなみに、鰤を仕留めたルアー





ブロビス ハイブリッドスイマー


良くこのフックで揚がりました


後少しドラグ締めてたら、折られてましたね


ちなみに



200円


ボールで赤い彗星撃破した感じです


※先週※


Fish 鰤
Rod AR-C XX 1000M
Reel biomaster 5000
Line PE 1. 5号?2号?
Leader 舟ハリス8号
Lure ブロビス ハイブリッドスイマー
Hit 2Hit2Catch
Time 16:30~18:30
Point 某所




※今週※

Fish ヒラマサ(53センチ)
Rod Finezza Neo
Reel Rarenium Ci4+ C2000S
Line PE 0.6
Leader ナイロン10lb
Lure アイマ 市松(5グラム)
Hit 1Hit1Catch
Time 14:00~16:00
Point 某漁港



  


2018年10月08日

欲望の秋

お疲れ様です。


秋になりまして、暑さも和らぎ少し意欲が湧いてきます


まずはショアジギング


釣果は良くないんでしょうね


あまりいい話は聞きません


数年前が懐かしい



久しぶりの獲物は





イナダ


自分的には、イナダで満足


刺身、しゃぶしゃぶ、あら汁と堪能できました



勤務状況的に、早朝フィッシングは断念中の為、仕事終わりの夕方、夜勤明けの昼間と三回トライして1本




かなり渋いっすね^^;


休みが少なく、ゴルフの予定の予定もなかなか立たず


夜の仕事終わりにライトゲーム





安定のサバング


日を改めてきてみると






アジ


いつぶりでしょ


サバにまじって釣れてくる


表層でのアタリの為、0.5グラムでネチネチと








これだけ釣れれば、晩酌のお供には最高です


気温も下がり、天敵の蚊も居ないだろうと、蚊の密集ポイントへ出向く


一年ぶりのシーバス狙い


到着早々、奴の襲来


耳元で不快な音色


車に戻り、虫除けジェルを塗りたくる


音色は止まず、ジェルを塗れない顔面に襲来


目から頬っぺたから4ヶ所刺されました(涙)





捕獲したのは



・・・



・・・・・・












セイゴ一匹


痒みを我慢できずに30分で退散


もうしばらくは行きません(怒)


シーバスフィッシング、楽しい釣りなのに、人の3倍以上蚊に刺されるので敬遠ぎみになってます


釣りには行けますが、休みは少なく数えてみたら14連勤なんてのも


お休みは





次男運動会


今回も良い活躍でした


間の空いてしまったゴルフ


9月は1度のみ


いーさんと小名浜カントリークラブ






バンカー地獄でバンカー10回


10回のうち、バンカーからバンカーが3回(涙)


バンカー自体は一発ででるのに、距離調整が下手っぴ


バンカーに足突っ込みも2回


お久しぶりの100叩き


打ちのめされました(涙)


そんな心を癒すべく






1年間、上達したらと我慢


そろそろ我慢の、限界


昨日着弾







アロハスタンダードのスタンドタイプのキャディバッグ
とヘッドカバー


いわきでは見掛けた事、1度しかありません。


なかなか人と被らないだろうと購入


釣具売却で貯めたお金は、すべて吐き出しました


セットすると





カッチョいいー


と自画自賛


このバッグに見合うように、来月の高校の友人とのラウンド、再来月の会社のコンペに向け精進せねば!!!  


2017年08月20日

過ぎ行くお盆

お疲れ様ですm(__)m


週一回の休みが限界でして、釣行は夕マヅメにヒラッチさん、ヒロさんとのライトゲームの一回のみ


このまま釣りからフェードアウトしそうで怖いです(´Д`|||)


週一回のお休みは







今年も親戚一同で優待席で





THE 夏


ですね


他のお休みは


妹家族と海竜の里




夏休みなのに、ガラガラ












怖かったのはジェットコースターのこちら




人の居なさ加減で、整備の不安、何気に速いので、かなりビビってしまいました^^;


この人入りで、良く運営できるなと思ったら、市営なんですね


納得です^^;


盆休みは世の中の流れには乗れず、4連休?6連休?


いやいや、15日の1日のみ・・・(涙)


早朝から




雨天中止を願いましたが、普通に開始


先発で投げさせてもらい、見事に二回1安打無失点


終了後、3ヶ所墓参りで終了でした(´Д`|||)


翌日の筋肉痛は地獄でした(涙)


散財は








サブロッド、2本ほど後輩に売却できまして





月末のゴルフ&BBQに向け、練習に行く時間が欲しいです(´Д`|||)  


Posted by 微々る at 16:38ライトゲーム休日ゴルフ

2017年07月29日

夏休み ~釣りやら、旅行やら~

お疲れ様ですm(__)m


今月は残業の割には仕事が落ち着いてまして、休日出勤少なめ


夏休み期間中は、子供優先とゴルフのお誘いもお断りし、ラウンドなし


そんな感じなんでこの間の日曜の早朝は釣りへ


ヒラッチさん、みちのくさんと早朝ライトゲームへ


狙いはショゴ


渋い中、ヒットするもバラシ


ヒットにテンション上がると








その後、本命は抜き上げ中にポチャン


そんなお休みは


ほるる














休日ですが、早朝にくれば貸し切り




近場で喜んでくれるのも、今のうち


有効に活用せねば^^;


その後は






普通列車でも喜んでくれるのも、今のうち


今週は、仕事が落ち着いてるうちにと、家族旅行


毎年恒例の新潟県へ海水浴



角田浜海水浴場


三年連続できてますが、かなり穴場でして、毎年空いてます^^




天気が心配でしたが、日頃の行いのお陰か海水浴日和




はしゃぎまくる次男





海水浴後は





岩室温泉 大橋の湯





旅館内で子供用に縁日が開催され、射的や輪投げ、手持ち花火がただ








去年の長男発熱でのリベンジ達成!!





料理も個室でゆったり


リベンジ達成できたので、嫁様とこの時点で満足しちゃってました


翌日は



新潟県立自然科学館









科学館なだけあって、子供が喜びそうな仕掛け満載





海賊の宝探し(肝試し)







ビビりまくり、逃走する長男(笑)





帰りはノンストップで帰路へ


去年のリベンジ達成で、充実の二日間でした


話は変わり、散財





前回のバラシ、抜き上げポチャンが悔しいので購入








こんな感じに、フック追加


果たして効果はあるのか?


ボーナスでのお小遣いも出まして、ゴルフ用品






次の釣行、ゴルフが楽しみですね  


2017年07月22日

夏のライトゲーム

お疲れ様ですm(__)m


残業ラッシュ、もうヘバッテます(涙)


先週も今週も休みが1日だけ


今週のお休みは、子供の幼稚園の納涼大会


嫁様が役員の為、お祭りでの子守りでございました(´Д`|||)


ライジャケ、ウェーダー、履ける体力残っておらず、ライジャケ、ウェーダーは物置へ(´Д`|||)


車の中にはライトゲームロッドとゴルフバック


去年までの自分には考えられませんが、この週一の休みと残業ラッシュで無理矢理釣りに行く→風邪をひくの繰り返しなので、今年はシーバスゲームをセーブ(涙)


しかし、なんだかんだ言っても、釣りたい獲物はおりまして、早朝に出動




先週のお休みにも出向きましたが、全くアタリなく


予定は3時半起床でしたが、起きれず4時半起床


急いで5時にポイントへ


釣り人、少なっ・・・


餌釣りの方とお話ししながらリフト&フォール


ジャカジャカ巻き


フォール中に



「ググン」




期待してませんでしたが、ヒット‼



メバリングタックルなので、慎重に


このヒキがたまらない(о´∀`о)


ドラグの音色も











良いサイズのショゴ


これで足りるかな?


アタリ、続きますがのせれず


のるのはこいつ





帰宅後、納涼大会






ヘロヘロでした^^;


晩酌のお供に





捌き方が少し上達(自己満です)したのか、晩酌には足りる量♪


早起き→釣り→納涼大会(子守り)→ゴルフ練習→魚捌き


ビール一杯でバタンキューでした(´Д`|||)


話は変わり、今月はNEWアイテムを









5番アイアンに代わる、5番ユーティリティ


これのお陰で金欠病なんで、しばらくはおとなしく・・・  


2017年07月07日

休みが足りない

お疲れ様ですm(__)m


いや~一気に暑くなりましたね(汗)


仕事も忙しく、週一回の休みでして釣行意欲もなかなか上がらず


一度だけがっさんとサーフ


全くアタリなし


YPと川でも、アタリなし


仕事帰りにメバリングに一回





満足はできませんが、仕方ないかと^^;


今年はアジが見つけれませんね


早めに仕事が終わる日は、仲間で





日頃のストレスはアルコールで流します(;・∀・)


練習もなんとか週1





これでは釣り同様、なかなか結果は出ませんね(涙)


で、昨日は





安いうちに行っておこうかと、前回同様小名浜カントリークラブ


昼飯付きで4800円ですからね


少ないお小遣いでも、禁煙分でなんとか月2ペースで行けます^^


台風のお陰で、今週の雨予報を蹴散らし





晴天、微風の天候


チップインパー、バーディも取り、行ける?


しかし、1オン4パット、ダブルパーを二回もなんてやるうちは無理でした





練習あるのみですね


半日弱で終わるので







言うことなんか聞くわけもなく



びしょびしょです(笑)


週1休みが続きそうなんで、休みの時くらいは遊ばないと


そういえば、先週のお休みの日、次男と三崎公園をお散歩





噂では聞いてましたが、本当だったんですね


気を付けねば(汗)


しばらくは、残業、休日出勤ラッシュ


風邪だけは気を付けねば^^;





  


Posted by 微々る at 10:22ライトゲーム休日ゴルフ

2016年10月01日

充実の日々

お疲れ様ですm(__)m


ハードスケジュールが続いてまして、釣行は一度


後輩Tに誘われ、久しぶりのアジング





本命は





マメアジ^^;


翌日は長男の運動会





順調に成長してますね


で、今週は水曜から









2年に1度の贅沢旅行


先月位から頭の中はこれでいっぱいでした


今回も仲良し7人


毎月の会費と会社からの少ない援助金を握りしめ、いざ京都へ


まずは幹事特権で、一番見たかった伏見稲荷






自分の中のでは、和=1000本鳥居


時間の関係で途中でUターン^^;







感動でした


夜の宴会は





雨の為、川を見ながら食事できる納涼床では食事できませんでしたが


流石は一人前、諭吉さん越えのコース料理









食べながら家族の顔が浮かびました(涙)


翌日は早朝から世界遺産巡り


まず目指すは天龍寺





前日の雨で川は激流








人気店のよしむらの蕎麦を堪能


これも有名な竹林





次に目指すは龍安寺








時代劇くらいでしかみた事ない庭園


最後は





雨降らず、風の無い日にしか見れない水面に写る逆さ金閣寺





抹茶も堪能


自由行動では、先輩と三十三間堂も行きましたが、ここは撮影禁止


夜の宴会は


懐石 櫻





旬の鱧料理


これまた諭吉の鱧しゃぶ付きコース





雨も上がり、納涼床も堪能








残念ながら、途中雨がパラツキ、最後は室内で





最終日は


霊山記念館





昼食は豆腐料理の奥丹







最後は


清水寺






贅沢過ぎる三日間でした


三日間の雨マークも、雨は初日のみで天候にも恵まれました


お小遣いには厳しいですが、毎月のルアー二個分位の旅行会費納入を継続する価値はありますね


再来年は名古屋予定


今からわくわくしちゃいますね


今月も行事はたくさんですが、釣果も聞こえてきましたので、時間を見つけて釣行できれば  


2016年08月09日

夏といえば・・・

お疲れ様ですm(__)m


2週間もロッドを握れぬ状態ですと、それが普通とも思える状態になりますが、真っ直ぐ帰宅ですと











こんなのを晩酌しながら見てると、ムラムラ


長男から次男へ夏風邪が移行し、嫁様もイライラ


厳命されたのは、花火大会までは風邪をひかぬこと


シーバス釣行はお休み


風邪が怖いのと、この時期はシーバスを釣ってるのか、蚊と戯れてるのかわからなくなる為


O型の血液を恨むようになったのは、釣りを始めて夏を経験したのが初めてです(涙)


風邪の心配は大丈夫だろうと花火大会三日前


家族に風邪蔓延&嫁様ストレス蓄積の為、お休みを


早朝だけと、起床4時で青物狙いでお久しぶりポイントへ


マゴチヒットも、水面浮上と同時にフックアウト


その後は、小サバとワカシの追撃を見たのみ


猛烈な便意に伴い、地合前に退散(涙)


久しぶりに便意で冷や汗を^^;


時刻、まだ6時


なにかしら釣りたいと誰もいない某所へ


ライトゲーム♪


例の奴が掛かれば、晩酌になんて皮算用


使用するのは








キャストしてフォール中に





カラー変えても





アタリ頻発で、1キャスト5ヒットなんてあったり


表層ひくと





メバリングタックルですと、楽しめます


カマス、サバも毎キャストでヒットでは流石に飽きまして


ジグを重めに変え、ボトムを狙う


ボトムにつく前にサバ、カマスのアタックがありますが、無視


無視してても





自動でフッキング(涙)


たまにはボトムまで落とせるので、ボトムでシャカシャカ


粘っていると



ガツン!!!



良い手応え



例の奴



カマスにリーダーをズタボロにされてまして、ドラグは怖くて締めれない


良いようにやられながらも、なんとか根だけは行かせないように


慎重に





大げさかもしれませんが、リーダーズタボロでしたので(涙)








ショゴ、もう一匹欲しい


見切られながらも粘ると、ヒット


リーダー換えておらず、さすがに海草に巻かれてフックアウト


ルアーを海草に巻き付け、フックを外し海草から出ていくショゴが憎たらしかったです(涙)


帰宅時間の為、帰宅


子供が寝静まった後





嫁様と二人で自分は晩酌のおつまみに♪


このくらいならただちに影響はでないでしょ^^;


青物ですし・・・


子供は食べてないし・・・


美味しいし・・・


って、それは関係ありませんが^^;


このサイズになると、刺身だけでは食べ飽きまして、最後はしゃぶしゃぶに


美味しゅうございました♪


で、花火大会前日


仕事が早く片付き、リベンジに


この日は先行者がおられ、おしゃべりしながら











前回ほどではないですが、こいつらの活性は高め


たまに





しかし、ショゴはこいつのみでして、カマス、小サバ、ショゴと釣れた獲物は全て先行者さんに





喉に少し違和感ありまして、1時間で終了


翌日の花火大会は、やはり喉の違和感は取れず(涙)


嫁様には風邪ひくなと厳命されてましたので、隠してましたが、微妙にバレてました


今年は花火大会に合わせて妹家族が帰省となり、親父が優待席を購入


初の優待席


子供が迷惑かけないか不安でしたが、周りが親族、知り合いで助かりました

















翌日はお仕事で、見事に次男の夏風邪もらってました・・・


しばらくは我慢(涙)


  


2016年01月16日

初釣行&2回目の釣行

お疲れ様ですm(__)m


胃腸炎も回復し、いつものように残業ラッシュ


3日も休むと、いつも以上に残業が・・・


後輩Tに何度か誘われてましたが初釣りも時間がとれず


で、今週なんとか初釣りへ


仕事が早く終わり、3人で某所


諸事情が重なり、お目当てのポイントには入れず(涙)


仕方なく、場所を変えメバリング


釣れたのは








マイクロ3匹


その後はアタりが何度もありますが、ノセれず


終了前に確認すると


バーブレスならぬ、フックレス・・・


錆び錆びのジグヘッドのフックが折れてました(涙)


いくらアタりがあってもノラないはずです・・・


モヤモヤの初釣行でした


で、2回目の釣行は気合いを入れ直し、後輩Tと初のポイント


帰宅して、お互い家庭の雑務をこなし、22時集合


翌日は休みの為、釣る気マンマン


後輩はガチロック


自分はライトロック


ランガンしながら、調査


あるポイントへ来ると、アタり連発





コツ、コツ








ゴゴン







ノラない







コン、コン








のせれない


30分位粘り









ガツン








ノった!!!


メバリングロッドでも抜けそうでしたがTに慎重にタモ入れしてもらい


















その後は



爆釣



・・・





・・・・・・





・・・・・・・・・



こいつが
















後輩Tとダブルヒットも





自分はドンコの方です(笑)


ワーム変えても





この後も釣れましたが、途中から写真撮る気がなくなりました





が、最後に



ガツン!!!



ドンコだと思い、ブッコ抜き




ん?





あれ?









サイズは








釣果偽造を疑われるような同サイズ(笑)


アイナメ×2


ドンコ×7


サイズは満足できませんが、久しぶりに楽しめた釣行でした


しばらくは仕事頑張れそうです  


2016年01月09日

新年

今年も宜しくお願いしますm(__)m


今年の抱負


風邪に負けない!!!


風邪が一番のストレスになるので、今年はこれで


脱病弱アングラー!!!


で、年末から正月にかけ、4連休


久しぶり過ぎて、張り切りました





張り切りました





結果


3日から出勤で、4日には胃腸炎


翌日から3日間、有休を使う始末・・・


新年早々、ツイてない


しかも、抱負が・・・


元旦にお金を使うと良くないという嫁様方の習わし?で初売りもせずに、正月が過ぎまして・・・


これではイカンと、病欠の3日目には気合いを入れ直し






水戸のイオンへ


帰りは、魚眼?


キャスティング?


上州屋?





・・・




真っ直ぐ帰宅・・・


帰り道で子供二人が寝たので、気力を振り絞り





メーカーも分からぬ黄色いシンペンは100円♪


掘り出し物探し、やめれません^^;


水戸の散財





魚の玩具の仲間入りしたら、良い感じかな?と購入





・・・


合いません


センス、ゼロ・・・


その他


知り合いのブロガーの方のを参考に、ライフジャケット、ウェーダー洗い


まずは嫁様に頼んで








嫁様の居ない隙に衣装ケースを拝借



洗浄丸を2個投入






浮いてしまうので、表を1時間浸け置き、裏を1時間浸け置き


ウェーダーの内部の悪臭退治には、別に右と左の足に一個ずつ投入


1時間浸け置き、乾燥





悪臭ゼロ


今期は快適にいけそうですね♪


で、釣りは


大晦日に夕まづめから、いーさんと三時間


某所は全く


場所移動して、自分2バラシ


いーさん、ドンチャンゲット


初釣りはまだなので、蓄積された運が爆発してほしいですね(涙)


  


2015年12月26日

雑記

お疲れ様ですm(__)m


前回の更新より2週間


釣行2回


釣行時間、2回分合わせて1時間弱


2週間位前、たっくんと釣り納めに某所


たっくん、色々な災難が重なりギブアップ(笑)


つられて自分もフィニッシュ


来年へ向けての作戦会議して終了


で、後日、単独で久しぶりにメバリング










30分弱で8匹


風が強まり、フィニッシュ


釣行回数、激減


年末になり、イベント、仕事と身体がいうことを聞かず(涙)


22日は











長男4回目の誕生日


昼間は








長男希望のアクアマリン


実家の父から





子供用の野球のグローブ


まだ、早いような?


とりあえず、無事に4回目の誕生日


段々生意気になってくんでしょうね(涙)


久しぶりの散財は








クロスファクターの防寒ブーツ


この時期の釣りの敵は、寒さと風








ネットより安い♪


しかも、冬は釣行頻度が低いので、高いやつなんて買ったらモト取れないんで、これで満足(笑)


近々試し履きしたいんですが、忘年会も後2つ


試し履きは来年ですかね^^;


あぁぁぁ、今年も終わって行く・・・  


2015年04月28日

ガッデムウィーク




ガッデム





お疲れ様です


しょっぱなからすみません


世の中、そろそろGWでしょうか?


某企業は11連休なんて新聞に書いてましたが、大人の春休みみたいですね・・・


アベノミクスでは、悪い影響しか受けない企業の為、GWなんてありません


まー、入社当時からGWなんてありませんでしたので


自分の中では、GW=GOD DAMN WEEKと呼んでいます


毎年、ガッデムウィーク中は、仕事しながら素敵な情報流れてきたり、休憩中に家族連れとか見てしまうと、なんともやるせない気分に( ノД`)…


まー、今年もGWは連休できなそうなので、早めに日、月と連休してみました


連休と言いながら、日曜は会社の集会で午前中潰れ、クタクタで帰宅すれば午後からは長男高熱・・・


月曜は朝から長男の熱が下がらず、病院・・・


長男、私のDNA、かなり受け継いでますね・・・


間違いなく、私の子供です(涙)


どこかに家族で行こうと計画していた話は、あっという間に消えていきました・・・




ガッデム!連休


そんな感じですが、先週に連敗脱出








あまりに釣れない状態で、願掛けやらしてみましてなんとか



釣りを始めて6年?


初めての経験でした(涙)


一匹の大事さ、忘れかけてました


満足しまして、二連休の前日の土曜の夜、ヒロさんに連絡しましてたっくんと共にお供させていただきました♪


久しぶりのライトゲーム、バラしたり、根掛かりしたりとかなり渋く、苦戦しましたが


たっくんはさい先よく、ゲット


自分も







20位のソイ


最後にはヒロさんも^^


そんなこんなで、GW中は仕事しながら釣果情報見て、連休後の釣行計画を妄想します(@_@;)





  


Posted by 微々る at 15:21Comments(20)ライトゲーム休日

2015年01月31日

ライトロック講習会 ~休日前釣行編~

お疲れ様です、風邪と風に勝てない貧弱アングラーですm(__)m


一応、12月から4月はシーズンオフと位置付けておりまして、休みの前日が無風の時のみというスタンス


木曜日、会社の講習会が早めに終了し、とりあえずは釣具やさんに


ライン巻き変えついでに、LIVREのハンドルの微調整をお願い


時間17時過ぎ


某所へ試し投げ♪


なにも起きず、19時過ぎにライトゲームのヒーロー、HIROさんに連絡


某所に居るとの事ですが、激渋と・・・


メバリングタックルしか持ち合わせありませんが、雑談しに^^


サーフ、某所と3度目のコラボのフォレストさんもキャスト中


フォレストさんは2日だか3日前にも来たとか?


遠方からの釣行なのに、この体力


羨ましい限りです(´Д`|||)


雑談しながらキャストしますが、2グラムのジグヘッドのわたくしには太刀打ちできず


見かねたHIROさんに、ワーム、シンカー、フックを恵んでいただき、ウルトラライトロックフィッシュゲーム


ラインはpe0.4、リーダー5lb


根に入られたら到底無理なので、ドラグはガチンコに


HIROさんは順調にアタリを拾ってますが、数回しか経験ない釣りのわたくしには拾えず・・・


すると、雑談途中でHIROさんHit


かなり、デカそう((((;゜Д゜)))


しかし、流石のロッド捌き、冷静な判断












海に浮かぶ、例のヤツ


こちらはHIROさんのブログで


※携帯からの投稿の為、リンク貼れずすみません


寒い現場の空気は一変


HIROさんにレクチャー受けながら、アクション


『コン!』



『ココン!』




ん?


これは?


レクチャーされたのは、早アワセ厳禁


『ココン!』


固まってしまい、初のアタリを逃す(´Д`|||)


しかし、なんか分かったかも


昔投げ釣りでアワセていたような感覚?


しばらくすると、



『モワァッ』






ん?







根掛かり・・・


リーダーからない・・・











THE 男の直結






地合い、逃すまい


しばらくすると


『コン!』



『ココン!』


2度目のアタリにアワセを入れ、ヒーット!!


ヤベー


超気持ちいい










受かれていると









SSさん、登場


ロッドも持たず((((;゜Д゜)))


闘魂注入していただきました


HIROさんは、翌日も仕事の為、ここで終了





こんな感じでロッドをバットに持ち変え、暗闇に消えていきました(フィクションです)


その後は、ヒットするもバラシ


最後も、直結釣法には無理があり、ラインブレイク


その後は、おしゃべりが尽きずキャスト


時間を忘れ、気付けば23時


久しぶりのストレス発散になりました♪


ちなみに、SSさんは








このようなセリフを吐き捨て、深夜の某所へ向かってました


HIROさん、講習会ありがとうございましたm(__)m


物欲がまた・・・


デッカイ道旅行では、欲望を抑えて、釣具に使おうと目論み中


煩悩には負けないっ!!

  


2015年01月18日

貯まらぬ家族サービス貯金 ~自宅待機編~

お疲れ様ですm(__)m


風が強い日々が続いてまして、軟弱な自分は釣行できずの日々


そんな時は、家族サービス





嫁様、子供達は大満足


地道に家族サービス貯金箱に貯金と♪





帰り道、わたくし、喉に違和感


帰宅後、38℃をこえる発熱・・・


インフルエンザ検査は反応なし


仕事もインフルエンザじゃないので休めないので、隔離された仕事にしてもらい、通常出勤


薬飲んでも、下がらぬ熱


2日後から家族が相次いでインフルエンザ


ん?


原因は俺?


家庭はめちゃくちゃ・・・


せっかくの家族サービス貯金は3日で残高ゼロ(T_T)


友達と約束していた新年会は延期・・・


年明けから踏んだり蹴ったりの日々です(´Д`|||)


インフルエンザはなんとか快方には向かい、残すは長男の咳のみですが、暫くはおとなしくしてねば


話は変わりますが、この前に初釣りは済ませてました


正月は2日から出勤でしたので、5日に代休を貰い、夕マヅメにちょこっと♪


実家近くの漁港








初売りでの散財品を実践投入






日が落ちてくると、こいつ



ロックフィッシュの素敵な情報もたくさん入ってきますが、しばらくほこの釣りで我慢(T_T)


それと、先日は仲間ののぶさんにお願いしていたオーバーホールが完了しまして、受け取りに





左から 12 アルテグラC3000HG


ベアリングを5個追加で、10BB


09 TWIN POWER C3000MG


通常オーバーホールとベアリング3個追加で12BB


12 EXSENCE Ci4+ 4000XGS


通常オーバーホールと、異音箇所修理、ベアリング3個追加で12BB







シーゲートライト


通常オーバーホール


ocean grip


通常メンテナンス


合わせて破格の・・・・円で・・・・((((;゜Д゜)))


え?


部品代の値段では?


あまりに安すぎるので、少しばかりですが上乗せでお支払いさせていたただきましたが(涙)


ベアリング追加はそれほど変わる?


なんて思ってましたが、巻き心地、段違い・・・


下手くそな自分ですら、違いを感じます


こんなに変わるんですね((((;゜Д゜)))


新製品で出るらしいNEW TWIN POWER購入も躊躇しちゃいます^^;


オーシャングリップに至っては、ゴリゴリ感も消え新品時のようですね^^;


感謝しかありませんね(T_T)


後は






がっさんから頂いたお守り持って、実践に出るだけです


本日も仕事でしばらく休みがありませんが、来週以降、なんかしら狙ってみますv(・∀・*)  


2014年12月29日

釣り納め&2014総括

お疲れ様ですm(__)m


もーいくつねるーとぉ・・・


お正月なんですが、雲行き怪しく大晦日、年明けが仕事の予感・・・


まー、例年通りですが(T_T)


そんな愚痴はさておき、土曜の夜にたっくんと釣り納めに


たっくん案内ポイントで




場所移動して





場所移動して




コメバ大漁、コアジ少々のみ・・・


途中





遅れてSSさんが参戦





闘魂注入していただくも、奇跡は起きず・・・


サイズUPもできず、ほぼお喋りで終了(涙)


SSさん、翌日仕事なのに遅くまでありがとうございましたm(__)m


で、昨日はお休み


朝から残った家庭の仕事を


洗車、嫁様の車の補修、掃除・・・


長男に邪魔され、掃除はまだまだ終わらず次の休みの30日に持ち越し(T_T)


午後からは眠くて質の悪い長男を車に乗せ、睡眠の世界に導くべくドライブ


うん、うん




寝たね?





寝ましたね?












向かうは、車を横付けで釣りが出来る堤防へ


嫁様の車には、ライトタックル忍ばせてきましたので♪


メバリング♪


まだ明るいので、見えます


ストラクチャー付近をボトムパンプさせると、



『コツン!』



良いヒキ


小アイナメ


抜きあげ中に


ポチャン・・・


これは、居るな


ライトロックのワームを2グラムのジグヘッドに装着


なんちゃってライトロックゲーム♪


再度ストラクチャー付近へ


しつこく


ねちっこく






『ガツン!』






『ジッ、ジジジジーッ』



ありゃ?


先ほどのサイズ以上


メバロッド、フィネンツァ ネオはブチ曲がる


ドラグ調整し、根を回避


ナイスサイズ^^


抜きあげ、大丈夫か?


車を見ると、車内で長男が起きてる(´Д`|||)


モタモタしてらんないので、ブッコヌキ

















良い釣り納めになりました^^


が、帰宅後、おしゃべりの長男が嫁様に釣りの件を説明し・・・


怒られるのを見越し、甘太郎の今川焼で嫁様の怒りを誤魔化したのは内緒です(´Д`|||)


話は変わりまして


☆2014年釣果☆


※シーバス&青物ゲーム※


シーバス×47

40未満 21匹
40~60 12匹
60~80 12匹
80以上 2匹(MAX85)


青物×4

ショゴ×1
ワカシ×1イナダ×1
ワラサ×1(MAX67センチ)


※フラットゲーム※

ヒラメ×8(MAX72センチ)
ソゲ×2
舌平目×1
マゴチ×5



※ライトゲーム※

メバル×少々(MAX24センチ)
アナハゼ×少々
サバ×少々
鯵×少々
アイナメ×2(MAX38センチ)


その他

カイズ×1
フグ、ボラ×多数




ヒラメ釣行不発から始まる





某所でシーバス始まる


川に移行も釣れるがサイズが出ず




浮気して海に出向き、ワラサ







川に戻り、ランカー



デング熱に恐怖し、サーフに浮気して座布団






蚊も居なくなり、2本目のランカー






なんちゃってロックで終了



※総括※

シーバスに拘った一年でした

好きなサーフが2ヶ所も堤防工事だった為、川シーバスのシーズンイン後はシーバスオンリー

少ない休みの割には本数は上がりましたが、ランカー迄の道のりは長かったですね

トータル30本越えた頃にランカー

トビヌ○ダービーと見比べても、10位以内には入れてません(ダービーは参加してませんが^^;)

半分位がセイゴなので、本数に入れるのもどうかと思いますが、記録の為なので、すみません(T_T)

バラシもかなりありましたので、腕を上げれば来年はもう少し頑張れそうですね

今シーズンはボーズ記事も全てUPしてましたが、シーバス釣行は4回ほ、サーフ記事も3回ほどUPできませんでした

シーバスに関しては平均週2~3回の釣行予定でしたが、休日前の夜や、仕事後の家事終了後の釣行の為、体力が続かず風邪には悩まされました

8月から11月迄、月1ペースで風邪だったような?

家族全滅で、三週間近く釣行不能も辛かったです

サーフは、好きなサーフが2ヶ所も堤防工事だった為、春先と夏少々、シーズン後半のみの参戦でしたが、釣果は上がりませんでしたが、マグレで座布団釣れたので、なんとか形にはなりました

ライトゲームに関しては、上手な方をたくさん見まして、来年はそれを参考に^^;

来年は長男も幼稚園の為、昼寝で風邪を減らせるかが釣果の一番の鍵かと

今年も、釣り場やブログを通して、たくさんの出逢いがあり楽しい釣行を重ねる事ができました

皆様、来年も宜しくお願いしますm(__)m



※詳細※

Fish アイナメ×1(38センチ)
Rod Finezza Neo
Reel Rarenium Ci4+ C2000S
Line PE 0.4
Leader フロロ5lb
Lure 2グラムジグヘッド+バグアンツ
Hit 2Hit1Catch
Time 15:30~16:00
Point 車横付け堤防













  


2014年12月21日

へなちょこ釣行&散財品

今年も残り僅か


残る雑務を色々こなしてるつもりですが、未だに年賀状は手付かず(´Д`|||)


なかなか上手くは進みませんね・・・


そんな中でもなんとか金曜に釣行を強行


相棒、たっくんに連絡を入れ、某所




・・・




車内にあるはずの防寒着がない




自宅に忘れる・・・






仕方なく







たっくん、早々にドンコ





しばらくすると、20超えメバル





教える立場の自分、コメバのアタリすら仕留めれない





たっくんの心の声が聞こえる




こんな事思われてたでしょうね(涙)



・・・



なんとか





場所変え、新規ポイントでも20を超えるメバルは手にできず(T_T)


土曜の仕事は死にました・・・


リベンジは近々行きます(T_T)


昨日は携帯が自分の頭とシンクロするように壊れまして、仕事後釣行はできず、帰宅後は雨も降りだしリベンジ断念


する事ないんで嫁様と溜まったDVDでも





次男の離乳も無事に完了しまして、やっと静かな夜を味わえます




私に撃たせたなぁ


大好きなシーンです^^;


話は変わりまして、久しぶりの散財品





パズデザインコンプリートⅣ


マズメのライジャケのプライヤーケースを落としてしまい、既に5年使用してますし


昨年買い換えを検討してましたが、たぶん腰ベルト付が出るだろうと


見辛いですが、腰ベルト




ヘルニア持ちの自分には有難い






小さなポーチが2つに分けられてるのも有難い


その他、ウェーディングでケースが濡れないようにするカバーとか、細かなとこまで気が利いてます♪


流石はオヌマンお薦めのライジャケですね^^


釣具屋セールとポイント使って二万弱


良い買い物できました♪


続いて





プレミアムおまもりくん


本当は、シーバスのランカー記念にリブレのダブルハンドルの予定でしたが、資金の調整がつかないのと、来年のモチベーションの為、今回は、リールスタンド


どーも、ただのおまもりくんは付ける気になりませんでしたが、流石はプレミアム


フックキープポイントも付いてまして、見た目もかっちょいい



釣具屋さんで注文し、ライトゲーム用のレアニウムに装着







完璧^^


多少重くはなりますが、そこまで繊細な釣りはできないんで、見た目重視


カスタムは自己満足ですから^^;


そんなこんなで、本日も残業の仕事・・・


今夜は年賀状で腱鞘炎になりそうです(T_T)


※ブログ友の皆様、携帯変えましたので、覗き見のみで書き込みできずすみません(T_T)  


2014年11月30日

忘年会&釣行記 ~いつぶりの2連休?編~

お疲れ様です


予想外の土曜、日曜と2連休になりまして、金曜の夜は


釣り仲間の忘年会


参加者は


鮃師ガストロンさん


帝王みちのくさん


釣神ヒラッチさん


ノッてるおじさん


青物ハンターマサさん


フルキャストの鬼メタルさん


孤高のハンターいーさん


管釣り師肥満人さん


ライトゲーマーヒロさん


鮃師ごんぱぱさん


青物王のSさん


微々るの総勢12名





場所は植田の東や


なぜか、幹事ではないのに乾杯の挨拶・・・


まさかの不意討ちで挨拶はグダグダ(´Д`|||)


次回は何か考えていかねば(涙)


で、














これ以外にも、フグ、天ぷら・・・


お酒も、ビール、酎ハイ、梅酒に・・・





日本酒・・・










久々に効きました


青物の話、鮃の話、ライトゲームの話等聞きたい事はたくさんあったはずが・・・


最後には記憶がぶっ飛び・・・


気付いたら、ベッドの上で朝を迎えてました


唯一の画像





この頃はまだ記憶がありますね^^;


やらかしてない事を祈りたい


がっさん、幹事お疲れ様でしたm(._.)m


で、お休みなので家で子供の相手をしていると、ヒロさんから入電


頼んでいた件の話の後、ヒラッチさんとライトゲーム行きますけどきます?と


行きたいので、必死に子供達を寝つけさせますが・・・






仕方なく、風呂入れだけして場所にヒロさんとヒラッチさんのもとへ急行


狙いはアジ






狙いはアジ






・・・・









なんとかアジ二匹


で、場所移動


狙いはメバル





マイクロのオンパレード



が、



ヒロさんが良型キャッチ



続けと、自分も






『ゴン!』







『ジジジィー』




おぁぁぁぁりゃぁぁぁぁ












また



『ゴン!』




おぁぁぁぁりゃぁぁぁぁ







ヒロさんのメジャーを借りて撮影


ずれてますが、23、24のなかなかのサイズ



気付けば22時


幸楽苑で遅めのディナーで解散


久しぶりにライトゲーム、楽しめました♪


尺、狙ってみたいです^^


で、2連休最終日は





嫁様と子供の日





子供はパズル買ってもらい大満足、嫁様は買い物中に釣り友たっくんの奥さんに会い、上機嫌


久しぶりの2連休、あっという間ですね^^;  


Posted by 微々る at 14:20Comments(22)ライトゲーム休日

2014年11月25日

荒れる前に ~有給休暇釣行編~








キャー


痺れるぅぅぅぅ


釣りにも応用したい♪


ん?


一手先すら見えませんが( ;∀;)






・・・







失礼いたしましたm(._.)m


極貧の仙台出張も、同期のパチンコ大爆発のお陰でなんとか食には不自由せず








自分はパチンコやらないので、いわゆるただ飯ってのを頂けました^^;


そんなこんなで、出張後も出勤は続き10連勤もなんとか終了


世間の三連休の中、仕事しながらヨダレを垂らす日々


まだまだ連勤続きますが、身体がもたず本日はお休みを


長男が風邪気味なので、病院もありますし嫁様のストレスレベルも測定してみるとレベル3.5


この数値は帰りのアイス購入程度では0にはできません


※ちなみに、レベルは5まであります(涙)


クダラナイ話はこんなもんで本題


釣りに行けてなかったので、昨夜は30分程ライトゲームを


人気のないポイントで










こんなアジが二匹


メバル、三匹


尺メールなんかが出回ってますので、サイズ的には・・・


で、しばらくすると










さっ、寒い・・・


ライトゲームの準備不足で会社の作業着の為、寒くて釣りにならん(´Д`|||)


しまいには、後からきたアングラーに海面照らされ




気分は・・・
















悲しきライトゲーム・・・


分からない方、すみません(T_T)



で、本日のお休み


しかし、久しぶりの休みが雨&荒れると・・・


前日の予報ではなんとか朝方は釣りになる予報


雨も、波も午後から?


長男病院の為、嫁様との約束は9時まで帰宅


車を走らせ、5時30分から実釣


マイナーサーフ、アングラーなしで独り占め


釣果は?だけど、地形は良さげと釣り仲間の情報をいただいてまして、意気揚々と


釣り仲間の情報、本当に助かります( ;∀;)


暗闇の中、まずは流れの一番効いてる所を叩く







当たり1度






あれ?







2ヶ所目







なんてしてる間に、日の出


波も少し高くなり、波のピッチも早っ・・・


終いには、雨(´Д`|||)





3ヶ所目


流れは良いけど、釣りになるのか?


やらなきゃ分からんので、ロッドの背負えるグラム超えてますが、ブレイクが遠いので、恐る恐るがっさんに頂いたG-Headをフルキャスト



『ガツン!』


一投目


離岸の流れもあり、引き味は最高♪

















その後は、荒れが酷くなり退散


帰宅後は、長男病院と嫁様希望の外食








子供がうるさいと他のお客様に迷惑になるので、次男が産まれてからは控えてまして、久しぶりの外食


嫁様、かなりのご機嫌・・・


釣果と嫁様のご機嫌が続くよう願いたいですね(´Д`|||)


  


Posted by 微々る at 22:35Comments(22)ライトゲームサーフ