ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
微々る
微々る
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月25日

仕事の合間に

お疲れ様ですm(__)m


世間は三連休らしいのですが、毎日仕事で、なんの恩恵も受けられない微々るです(ToT)


三連休ってなんですか?


てな感じで本日も出社・・・


退屈な仕事をこなしながら、この様な記事を作ってます(ーー;)


釣りに行ってないので釣りネタがない…


いーや、ありますよ


ジャジャーン(つ´∀`)つ


今日が最終日のクジを引きにいくか迷います(´゜д゜`)


どーせ行っても100円しか当たらず、それ以上のお買い物をしてしまうのは目に見えてる・・・


我慢、我慢とは思いますが、なぜかこんな時に限って時間ができてしまう^^;


で、休憩時間に引きに行ってきました(まんまとお店の罠にかかってます)


結果は、百円券・・・


で、こちらを購入^^


前回、まだ見ぬ大物にアシストフックをねじ曲げられたので、ワンサイズ大きいのを購入(´・∀・`)


明日は、久しぶりの休み&嫁が仕事(^O^)/


眠いですが、気合い入れてどこかに出撃してきますヽ(`Д´)/

  


Posted by 微々る at 20:28Comments(8)散財品(釣り具)

2011年09月19日

ダイレクトメールに弱いんです

釣れない時の道具選び(´・∀・`)


これがけっこう楽しいんですよねぇ


はいはい、ツッコミ御無用ヾ(´∀`)


釣れない理由が腕にある事は重々承知です・・・


で、ボウズ続きの時に見る釣りプロの動画


すると決まって目がいってしまうもの


はい、タックルやルアーです(つ´∀`)つ


で、釣りプロが言うんですよ(微々るの好きな堀田さんとか、泉さんとか)


「このルアーがスレたシーバスにぃ…」とか「このロッドがショートバイトを…」と


いやいや、その手には乗りませんよぉヾ(´∀`)


微々るだって分かってるんですよ、釣りプロが魚と同時にルアーマンのバイトを狙ってる事を(ーー;)


が、しかし今回ばかりはお魚より先に微々るがルアーにバイト


てか、今回ばかりはって言いましたが、毎回かもしれません・・・


SHIMANO TV見てたらどーしても欲しくて(゜ρ゜)


それに、上州屋からダイレクトメールもきてまして、5000円以上お買い上げなら、500円引き


ちょうど、ツインパのラインの巻き替えを考えていたので、ついでに買うっきゃないでしょ(゜∀゜)


って、買わない選択肢もあるんですが、自分を無理矢理納得させ^^


完全に後付けの理由です(・.・;)


はい、こちらです

Silent Assassin 99F AR-C
Depthless 75S AR-C
アシストフック


SHIMANO POWER PRO 一号


安いので初めて購入^^


初めて使うラインなんで少し不安ですね^^;


で、本日試しにキャスト


サイレントアサシン99F AR-Cは飛距離が売りなだけあって、気持ち良く飛びます^^


記載されてる61メートルに達しているかはわかりませんが、他のこのサイズのルアーよりも飛距離が出ているのは確か


当たり前ですが、このルアーでSHIMANO TVでは爆釣してましたよ


アクションもアピールし過ぎない感じがいかにも釣れそうな予感


後、5000円に達しなかったので、ビビッときてデプスレス75S AR-Cも購入^^


リトリーブスピードによっての変化で、泳ぎも変化すると書いてある通り、泳ぎは釣れそうな感じ


活性が高ければすぐにでも…


んな訳で、早朝から1時間半程キャストしましたが、ヒットせず


まーこんなもんでしょね(´・∀・`;)


新しいルアーは魚の活性よりも、ボウズでふて腐れてる微々るの活性をあげて、海へ向かわせてしまうようです^^;


そんなこんなで、毎度のリアクションバイトで、釣れた魚の数より、ルアーの数の方が確実に伸びてる微々るでした(ToT)/

  


Posted by 微々る at 17:38Comments(12)散財品(釣り具)

2011年09月16日

NEWタックル

お疲れ様ですm(._.)m


本日は先日に散財した物について書きたいと思います^^


本来ならショアジギングロッドの予定だったのですが、一昨年購入したメジャークラフトのPEエボリューション962Mで40グラムのジグならなんとかフルキャスト出来るため、ショアジギングロッドは見送りました


しかも、今年のショアジギは沖堤に渡れないのでモチベーションDOWN(+o+;)


という訳で、ショアジギングロッドを見送ってしまったので、禁煙を続けるためには目的が無ければ頑張れない微々るは、個人的な最近の釣り事情を考え直してみると・・・


原発事故以来、ここいわきでは汚染された魚を食べる勇気がなく、下手くそな微々るは、手軽に遊べる河口シーバスがメインになってます


手軽に遊べるとか言いながら、最近は・・・


本来の河口用は、ソルティショットとTWIN POWER C3000mgでしたが、昨年にソルティショットの穂先が折れてしまい交換に7000円かかるらしいので、ロッドの買い替えを検討してました


で、どーせ買い替えるならあまり持ってる方が居なく、評判の悪くなく、なお且つ二万前後で買えるKガイドのロッドを調べ、APIAの風神、YAMAGAのアーリー、DAIKOのランスマンを見つけ検討してました


プラス、ツインパに合わせて河口や河口でのウェーディングをメインにする8フィート前後でと^^


APIAは色がちょっと気に入らず、ランスマンは現物を見てないので、とりあえず第一希望はYAMAGAで、第二希望がAPIA、ランスマンは第三希望で


ネットでの購入も考えましたが、安い買い物ではないですし、実際にリールを合わせてみたいのでフィッシャーマンに問い合わせると第一希望のYAMAGAのアーリーが在庫であるとの事


で、先日届いたダイレクトメール片手にフィッシャーマンへε=(o*・ω・)o


前回もシーバスロッド購入時にもお世話になった店員さんとあれこれ話し、ロッドにリールを付けて振ってみたりと^^


で、決定(つ´∀`)つ


ジャジャーン(`・ω・´)

YAMAGA Blanks EARLY 84LF

で、合わせるとこんな感じです


まー道具が良くても腕が悪ければ釣れないんですが、ロッドを使いたくて出撃したくなっちゃいますね


今回は、禁煙継続のご褒美という事で。゜*.。*(´∀`)*。.*゜。


プラス、この先も釣っても食えない状況が続くと予想できますので、釣りへのモチベーション低下防止の切り札です


浮いたお金で

落下防止のワイヤーコード

青物専用ジグ


良いお買い物でした^^


あぁぁ~ブログ書いてたら、NEWロッド振りたくなってきました(´^`;)


待ってろ、シーバスの野郎ヽ(`Д´)/




  


Posted by 微々る at 20:30Comments(11)タックル

2011年09月15日

浮かれモード終了のお知らせ

お疲れ様ですm(_ _)m


日曜も仕事の微々るは、ほぼ平日しか休んでません^^;


今日は残業の関係で、お休み


なので、本日も出撃^^


5時に現地に到着しますが誰も居ない貸し切り状態


キャスト5分で「ガツゥーン!!」


かなり良いアタリ((((;゜Д゜))))


ドラグが唸り、なんとかロッドを起こし巻こうとすると「ふわぁぁ・・・」


またかよ(ノ`Д´)ノ{コノッヤロォ


なんだよ、もーーー(◎田◎;)(◎田◎;)(◎田◎;)


で、ジグを回収すると

みえますかね?


テイルとフロントに装着していたアシストフックが両方こんなに曲げられてます(´・∀・`;)


これならしゃーない(;一_一)


その後はアタリなし・・・


で、少し場所移動しエサ釣りのおじさんに挨拶し、キャストヽ(`Д´)/


アタリません^^;


もう、開始2時間なので携帯イジイジしながら休憩(´=ω=`)


すると、でかいボイルが2連発


しかし、どう考えても届かない距離です^^;


諦めず遠投してるとピックアップ時に追ってきたのは、ペンペンらしき魚体(゜ρ゜)


噂には聞いてましたが、ちょっと興奮しまたまた遠投する事10分


遠投後、シャクリ3回くらいで早朝のアタリに似た強烈なアタリ((((;゜Д゜))))


慎重にやり取りしながら、さっき挨拶した50メートル先のおじさんに「ちょっとお願いしまーす!!」と大声で助けを求めます (゜д゜≡゜д゜)


格闘する事10分過ぎ、なんとか10メートル前まで寄せてきますが、下へ下へという突っ込みに耐えるのみ(´^`;)


どう考えても今年一番のアタリで、隣のおじさんも「これはヤバいねぇ」とい言いながらタモを構えててくれますが、全然浮かない・・・


っと、終いには手前の根に潜られ (ToT)/~~~


やってしまった、ここは手前まで来たら根や沈みテトラがあるので、ラインブレイクを恐れずドラグロックして浮かせなければならなかったのに・・・


知ってたはずなのにぃ・・・・


マジでバカ、微々るってホントにバカだよ(゜∀゜;)


あぁぁぁ~マジ最悪・・・


って、ん?あれ???


巻けます(´・∀・`)エヘッ


ラッキーな事に魚のアタリも残ってます


おじさんもタモを構え、ドラグを締めて強引に巻くと・・・


「ふぁぁぁぁ~~」


おじさんと二人で「ウソだろ~」


とハモってしまいました・・・


根でリーダーがボロボロで、リーダーの丁度中間地点でラインブレイクしてました(ToT)/~~~


なんだったんだろ、アイツは(゜ρ゜)


魚はかけても、獲らなきゃ意味ないんですよねぇ


こんなバラシ記事ばっかりでは、魚は居ますよ詐欺で嘘つきブログになってしまう((((;゜Д゜))))


こんな腕なので、お休みがいくらあっても足りないへなちょこアングラーの一日でした^^;


本日も釣果をUP出来ず、すみません(´・ω・;)















  


Posted by 微々る at 11:07Comments(12)ショアジギング

2011年09月13日

地獄からの生還

お疲れ様ですm(._.)m


本日は早朝からの出撃でしたが、ご存知の通りの惨敗・・・(;一_一)


で、先日に届いたフィッシャーマンからのダイレクトメールを財布に忍ばせ、午後から嫁を連れてフィッシャーマン日立北店へ


お目当ては・・・


ロッドです^^


震災1ヶ月後から、再度禁煙に挑戦し、わずかに余る少ないお小遣いをせっせと貯め、我慢した半年(-。-)y-゜゜゜


その我慢は今日この日の為(人*´∀`)


しかも、今回はずっと狙っていたお目当てのロッドがセール期間の為、10%オフとくりゃー買うっきゃな~い(つ´∀`)つ


毎度感じの良い店員さんに相談しながら、お目当てのロッドを購入^^


10%オフだったので、浮いたお金で小物も購入


散財のロッド、小物紹介は後日で(´・∀・`)


そんなこんなで、朝のバラシの悲しさは薄れ、意気揚々と帰りは日立からいわきまでの釣り場の下見をかねて、わざわざ下道を帰ります


で、あるポイントへ到着


車を止め、嫁を車に残しちょっくら下見をε=(o*・ω・)o


すると良いポイントがガラ空きっすよ


急いで車に戻り、嫁に無理矢理頼み込み、「はいはい、30分だけだよ!!」


はい、嫁は確実に呆れてます(´・ω・`;)


急いで準備を済ませ、嫁の小言を言われる前に急いで車を離れ、ポイントへダッ~シュε=(o*・ω・)o


で、お隣りの方に挨拶して、隣で炎天下の中、キャ~ストヽ(`Д´)/


外に出て、5分でもー汗だくですが、リベンジの為集中^^


早朝のポイントでのアタリがボトム付近だったので、なんとなくボトムを意識し、3~4回シャクッテはボトムまでフォールを繰り返します


まー、意識もいつもは30分位すると適当になって意識しなくなってくるんですが、今回は初ヒットが早かった^^


キャスト15分位で、シャクッた後のフォール中に


「ガツーン!!!」


朝同様にひったくるアタリがキタ━━(゜∀゜)━━!!


今回はリーダーは交換済みなので、少し余裕をもってやり取りしますが、良いヒキしますねぇヾ(´∀`)


たまに出るトラグ音も気持ち良い。゜*.。*(´∀`)*。.*゜。


ただ、大丈夫なはずなんですが、前々回のリーダーごと「プチーーン!!」ってのが少しトラウマになっており、段々と慎重なやり取りに変わっていきます・・・(微々るという名前同様、かなりのビビりです)


しかも、遠くでかかったのでなかなか寄ってこず、寄ってきてもなかなか浮いてもこない


ちょっと慎重になりすぎましたね^^;


やっと浮いてくると、アシストフック二本にガッツリ^^


で、お隣りの夫婦の方がタモ入れをしてくださり、ゲット


魚名 イナワラ
hit lure SLUGGER JIG(40グラム)
size 53センチ


自己新記録達成はなりませんでしたが、今年一番の青物


で、車で待機の嫁を呼び付け、パシャリ(顔はNGで^^;)


お持ち帰りしたかったのですが、嫁のお腹にはベビちゃんがいるので我慢・・・


リリースか迷いましたが、タモ入れでお世話になったお隣りの夫婦に「もし良かったらどーですか?」


と声をかけると、「こんな美味しそうなの、もらって良いんですか?」と喜んでいただけ、いつものリリース後の悔しさと虚しさが半減して、こちらまで嬉しくなってしまいました


てなわけで、朝のリベンジ達成できて、地獄から天国の最高の一日になりました(^∀^)ノシ


帰りの車内に、テンションの上がった微々るの鼻歌がやむことなく響き、ウザ過ぎて嫁が苦笑いしていたのは内緒です・・・┃_ゝ`)コソッ

  


Posted by 微々る at 23:06Comments(16)ショアジギング

2011年09月13日

釣り人失格・・・

おはようございますm(_ _)m


本日、一週間ぶりの代休を頂き、朝の5時からパトロール


最近はお休みが無いのと、たまにの定時で出撃してもボ・・・という負の連鎖の為やる気も失いかけてました^^;


現場に到着しロッドを振りまわしますが、ノーヒット


まっ、こんなもんかとやる気を失いかけてると、手前で追ってくるのが見えます(´・∀・`)


やる気を取り戻し、手前のボトム付近を丁寧に探ると



魚名  ショゴ
size 20センチ?
hit lure 100均ジグ


このサイズをもう一匹追加し、地合かななんてちょっとテンションあがりながらキャストすると


「ゴ――ン!!」


ひったくるアタリキタ━━(゜∀゜)━━!!


今年の青物狙いでの一番のヒキ^^


ドラグが唸らせながら巻いてきますが、なかなか浮いてこず、手前でまた「ギュルギュル」


なんとか浮かせると、これはとてもぶっこ抜きできるサイズではなく「タモ、タモ (゜д゜≡゜д゜)」


肝心のタモは、暑くて脱いでしまったライフジャケットに付けっぱなし(ToT)/


なんとかタモの置いてある10メートル先の場所まで魚を寄せて、タモを取った時・・・


「プツーーン!!!」


もー嫌だ、あぁぁぁぁぁーーーもう、自分が嫌だぁぁぁぁぁぁぁ(◎田◎)


これでは、前回と一緒ですよ・・・


その後に気付いたのですが、なぜかリーダーは新潟遠征の時から交換しておらず・・・


そーですよね、最近はほぼシーバスロッドでの釣行だったので、ショアジギの点検を疎かにしてしまってました(ToT)/~~~


去年はそんな事、一度もなかったのに(ーー;)


そんなわけで、最悪の代休となってしまいました(ノд`)


地球さん、魚さん、、ブログ見た方、ごめんなさい・・・








  


Posted by 微々る at 10:02Comments(11)ショアジギング