2011年08月30日
道
この道を行けばどうなるものか
迷わず行けよ、行けば分かるさ
というわけで1週間ぶりに行ってきました^^
震災後一番の忙しさで、残業ラッシュの為、睡眠時間の確保で精一杯の微々るですが身体に鞭打ち出撃ヽ(`Д´)/
本日やっと代休が取れ、一週間ぶりの休みです
昨日、後輩のテルに誘われボウズ逃れの青物狙い^^
5時に現場に到着しますが、テルが現れません・・・
得意の寝坊^^;
先端を目指すと人が何人かいます
激込み嫌いな微々るは、まわれ右で反対方向へ
後から知ったのですが、激込みポイントにはおじさんも居たたとの事(お会いできず残念です)
反対側の先端を目指しますが、台風の影響か先端付近には波が((((;゜Д゜))))
仕方なく先端を諦め、中間地点で始めますがアタリすらなく・・・
海は激濁りの、激ウネリ(T_T)
1時間で諦めました
で、某河口へε=(o*・ω・)o
2時間程キャストして、1ヒット
しかし上手くフッキングせず、ドラグがちょっと出てフックアウト(ToT)/~~~
午後からは妊婦の嫁様のお買いものに付き合わされたため、出撃できず夕方におじさんから送られてきた釣果情報を買い物しながら拝見しました^^;
羨ましいです(ーー;)
明日からは台風の影響がもろに出そうなので、今日が勝負だったんですが残念です
そんなわけで、嫁様の買い物ついでにこちらを購入^^

後輩の若大将が詳しいので、台風の間に教わりながらメンテナンスしてみたいと思います^^
連敗の道はいつまで続くのか(;一_一)
迷わず行けよ、行けば分かるさ
というわけで1週間ぶりに行ってきました^^
震災後一番の忙しさで、残業ラッシュの為、睡眠時間の確保で精一杯の微々るですが身体に鞭打ち出撃ヽ(`Д´)/
本日やっと代休が取れ、一週間ぶりの休みです
昨日、後輩のテルに誘われボウズ逃れの青物狙い^^
5時に現場に到着しますが、テルが現れません・・・
得意の寝坊^^;
先端を目指すと人が何人かいます
激込み嫌いな微々るは、まわれ右で反対方向へ
後から知ったのですが、激込みポイントにはおじさんも居たたとの事(お会いできず残念です)
反対側の先端を目指しますが、台風の影響か先端付近には波が((((;゜Д゜))))
仕方なく先端を諦め、中間地点で始めますがアタリすらなく・・・
海は激濁りの、激ウネリ(T_T)
1時間で諦めました
で、某河口へε=(o*・ω・)o
2時間程キャストして、1ヒット
しかし上手くフッキングせず、ドラグがちょっと出てフックアウト(ToT)/~~~
午後からは妊婦の嫁様のお買いものに付き合わされたため、出撃できず夕方におじさんから送られてきた釣果情報を買い物しながら拝見しました^^;
羨ましいです(ーー;)
明日からは台風の影響がもろに出そうなので、今日が勝負だったんですが残念です
そんなわけで、嫁様の買い物ついでにこちらを購入^^

後輩の若大将が詳しいので、台風の間に教わりながらメンテナンスしてみたいと思います^^
連敗の道はいつまで続くのか(;一_一)
2011年08月23日
叩きのめされた2日間
お疲れ様ですm(_ _)m
昨日、たまたま仕事が早く終わり、歯医者に行こうと思いましたが予約時間が5時半・・・
時間まで2時間あるので、ラインを買って巻きなおす為、上州屋に向かうはずでしたがなぜか着いた先は、某河口
良い感じで濁りが入っており、ベイトもウジャウジャで期待できそう
しかし、1時間程キャストしますがノーヒット^^;
一通りルアーローテーションして、時間も歯医者に向かう時間
その時、「グググッ!!」
結構良いアタリが・・・
緩めのドラグを調整しなおし、ゆっくりファイト
エラアライをされますが、持ちこたえ手前約2メートル
いつものバラシ・・・
その後、歯医者にはキャンセルの電話を入れ粘りますが時すでに遅し(ーー;)
で、本日は急遽仕事がお休みになり、昨日のリベンジ!!
ですが、昨日宅飲みで深酒してしまったので遅めの6時開始
本日は昨日の反省を生かし、タモ持参^^
キャストして10分くらいで
「ググググッ!!」
アタリだ!!っと思ったら根ガカリ・・・^^;
いや、違う(゜ρ゜)
ちょっとずつ巻いてこれます
その時、キツめのドラグが「ギュルギュルギュル!!」
ヤバい、止まらない((((;゜Д゜))))
こんなの味わった事ありません・・・
しかも、巻き替えを考えていたラインなので、このまま走られたら切れてしまうのでシーバスが走り終わった後、勝負と思いドラグを締めてゆっくり巻いてきます
ランカーなんて釣った事ないですが、今までのシーバスと比べてもヒキが段違い
後5メートル位になったので、ドラグを少し緩めて弱るのを待ちます(珍しく落ち着いてます^^;)
格闘5分くらい?そろそろ良いかとドラグを締め、寄せてきてタモを構えます
やべー、デケー((((;゜Д゜))))
その時、キツめにしたはずのドラグが唸り、また右に左に走ります((((;゜Д゜))))
持ってたタモを放し、また格闘 (゜д゜≡゜д゜)
次の瞬間・・・
「プチィーーーン・・・」
ヒットルアーがリーダーごと持ってかれました
あまりの出来事に、情けないですが足の震えが止まりませんでした((((;゜Д゜))))
悔しさのあまりルアーを買い直して、夕方もリベンジしに行きましたがアタリすらなくフィニッシュ・・・
次、こんなアタリをいつ味わえるのでしょう(ToT)/~~~
あまりの悔しさで、リベンジの為に会社に有給休暇1週間出したい気分の微々るです(ノд`)
昨日、たまたま仕事が早く終わり、歯医者に行こうと思いましたが予約時間が5時半・・・
時間まで2時間あるので、ラインを買って巻きなおす為、上州屋に向かうはずでしたがなぜか着いた先は、某河口
良い感じで濁りが入っており、ベイトもウジャウジャで期待できそう
しかし、1時間程キャストしますがノーヒット^^;
一通りルアーローテーションして、時間も歯医者に向かう時間
その時、「グググッ!!」
結構良いアタリが・・・
緩めのドラグを調整しなおし、ゆっくりファイト
エラアライをされますが、持ちこたえ手前約2メートル
いつものバラシ・・・
その後、歯医者にはキャンセルの電話を入れ粘りますが時すでに遅し(ーー;)
で、本日は急遽仕事がお休みになり、昨日のリベンジ!!
ですが、昨日宅飲みで深酒してしまったので遅めの6時開始
本日は昨日の反省を生かし、タモ持参^^
キャストして10分くらいで
「ググググッ!!」
アタリだ!!っと思ったら根ガカリ・・・^^;
いや、違う(゜ρ゜)
ちょっとずつ巻いてこれます
その時、キツめのドラグが「ギュルギュルギュル!!」
ヤバい、止まらない((((;゜Д゜))))
こんなの味わった事ありません・・・
しかも、巻き替えを考えていたラインなので、このまま走られたら切れてしまうのでシーバスが走り終わった後、勝負と思いドラグを締めてゆっくり巻いてきます
ランカーなんて釣った事ないですが、今までのシーバスと比べてもヒキが段違い
後5メートル位になったので、ドラグを少し緩めて弱るのを待ちます(珍しく落ち着いてます^^;)
格闘5分くらい?そろそろ良いかとドラグを締め、寄せてきてタモを構えます
やべー、デケー((((;゜Д゜))))
その時、キツめにしたはずのドラグが唸り、また右に左に走ります((((;゜Д゜))))
持ってたタモを放し、また格闘 (゜д゜≡゜д゜)
次の瞬間・・・
「プチィーーーン・・・」
ヒットルアーがリーダーごと持ってかれました
あまりの出来事に、情けないですが足の震えが止まりませんでした((((;゜Д゜))))
悔しさのあまりルアーを買い直して、夕方もリベンジしに行きましたがアタリすらなくフィニッシュ・・・
次、こんなアタリをいつ味わえるのでしょう(ToT)/~~~
あまりの悔しさで、リベンジの為に会社に有給休暇1週間出したい気分の微々るです(ノд`)
2011年08月20日
珍客来襲
お疲れ様ですm(._.)m
新盆、飲み会、休日出勤、残業で大忙しだった為、本日、22日ぶりの釣行
目覚ましを4時にセットしますが、疲れのせいか起きれず5時に目覚め出撃
現場に着くと、昨日の雨の影響も少なく濁りもありません
本日もヒキを楽しみたいためにシーバスロッドのCheetahで参戦^^
第一投目
「コツン!」
ワカシでしたが、手前でバラシ
こりゃ居るなと思いましたが、その後1時間アタリ無し・・・
小サバらしき大群がバシャバシャやってる位で静かな堤防です
集中力がキレかけ根がかりでお気に入りジグをロスト
イライラしながらキャストしてると「ゴツーン!!」
良いヒキで、手前で危うく潜られそうになりながら、なんとかゲット

魚名 ワカシ
size 34センチ
hit lure ジグ(30g)
前回の釣行のワカシよりヒキましたね^^
とても美味しそうでしたが、リリース(ToT)/~~~
遠くでなにか大きな魚のボイル発見キタ━━(゜∀゜)━━!!
かなり大きかったのですが、このタックルでは届くはずもなく・・・
ボイルもなくなり、微々るはまた根がかりでジグロスト(-_-;)
しかも、今日に限ってスイベルを忘れてきてしまい、帰ろうか迷いましたが、後からきた優しき方にスナップを一つ頂きなんとか再開^^;
疲れてきたので、ゆっくりめにリフト&フォールしてると・・・
「グググーン!!」
なんか違うアタリ方…
ん?
これはショゴちゃんですかな?
しかし、なんか様子が違うんです
首を振るんですよ(+o+)
ゆっくり寄せてくると・・・
デカクはないんですが、太い((((;゜Д゜))))
隣の優しき方がタモ入れの準備をしてくれましたが、ブッコ抜いてしまいました
正体はこいつ

魚名 アイナメ
size 36センチ
hit lure アシストフック付きのジグ(28g)
去年、ロックフィシュに挑戦した時なんてアタリすら感じれなかったのに・・・
このサイズの首振りは気持ち良いですね^^
刺身でも食べれそうなのに、またもやリリース・・・
何度こんな事を繰り返すのか・・・
政府もいい加減にいわきの海のもっと詳しい汚染状況発表して下さいよ・・・
あぁぁぁぁぁ~、東電のバカ野郎(#`Д´)
その後は、遠くでナブラと鳥山が見えるんですがジグが届かず(´・ω・`;)
また飽きてきた頃に今度はコイツ

魚名 アジ
size 12~3センチ?
hit lure フィシャーマンで買ったジグ(30g)
シーバスロッドではヒキを感じる事は出来ませんでしたが、しっかりフックを丸かじりしてました
どんだけくいしん坊なんだよ(;一_一)
ってなわけで、久々に楽しい釣行になりました^^
新盆、飲み会、休日出勤、残業で大忙しだった為、本日、22日ぶりの釣行
目覚ましを4時にセットしますが、疲れのせいか起きれず5時に目覚め出撃
現場に着くと、昨日の雨の影響も少なく濁りもありません
本日もヒキを楽しみたいためにシーバスロッドのCheetahで参戦^^
第一投目
「コツン!」
ワカシでしたが、手前でバラシ
こりゃ居るなと思いましたが、その後1時間アタリ無し・・・
小サバらしき大群がバシャバシャやってる位で静かな堤防です
集中力がキレかけ根がかりでお気に入りジグをロスト
イライラしながらキャストしてると「ゴツーン!!」
良いヒキで、手前で危うく潜られそうになりながら、なんとかゲット

魚名 ワカシ
size 34センチ
hit lure ジグ(30g)
前回の釣行のワカシよりヒキましたね^^
とても美味しそうでしたが、リリース(ToT)/~~~
遠くでなにか大きな魚のボイル発見キタ━━(゜∀゜)━━!!
かなり大きかったのですが、このタックルでは届くはずもなく・・・
ボイルもなくなり、微々るはまた根がかりでジグロスト(-_-;)
しかも、今日に限ってスイベルを忘れてきてしまい、帰ろうか迷いましたが、後からきた優しき方にスナップを一つ頂きなんとか再開^^;
疲れてきたので、ゆっくりめにリフト&フォールしてると・・・
「グググーン!!」
なんか違うアタリ方…
ん?
これはショゴちゃんですかな?
しかし、なんか様子が違うんです
首を振るんですよ(+o+)
ゆっくり寄せてくると・・・
デカクはないんですが、太い((((;゜Д゜))))
隣の優しき方がタモ入れの準備をしてくれましたが、ブッコ抜いてしまいました
正体はこいつ

魚名 アイナメ
size 36センチ
hit lure アシストフック付きのジグ(28g)
去年、ロックフィシュに挑戦した時なんてアタリすら感じれなかったのに・・・
このサイズの首振りは気持ち良いですね^^
刺身でも食べれそうなのに、またもやリリース・・・
何度こんな事を繰り返すのか・・・
政府もいい加減にいわきの海のもっと詳しい汚染状況発表して下さいよ・・・
あぁぁぁぁぁ~、東電のバカ野郎(#`Д´)
その後は、遠くでナブラと鳥山が見えるんですがジグが届かず(´・ω・`;)
また飽きてきた頃に今度はコイツ

魚名 アジ
size 12~3センチ?
hit lure フィシャーマンで買ったジグ(30g)
シーバスロッドではヒキを感じる事は出来ませんでしたが、しっかりフックを丸かじりしてました
どんだけくいしん坊なんだよ(;一_一)
ってなわけで、久々に楽しい釣行になりました^^
2011年08月16日
愛する、我が息子達
お疲れ様ですm(._.)m
忙しかった新盆が終わり一段落のはずが、仕事が溜まりまくりで出勤の為、釣りに行けません…
ですので、本日は我が家の仲間を紹介(^∀^)ノシ
仲間と言っても植物なんですが・・・
震災後、放射性物質にも負けずにスクスク育つ観葉植物^^
全て、キャンドゥとダイソーの100均で購入したので100円です

真ん中が二年半前に購入した、カポック
震災でカポック以外の観葉植物はやられてしまったので、仲間を増やしました^^
二ヶ月前に購入したのが左側のパキラ
観葉植物の台の右側が余ったので、一ヶ月前にコーヒーの木を購入
余震が心配で、枯らすのが怖くて購入を迷ってましたが、思い切って購入しました
真ん中のカポックは家に来て二年半
二年半前はこんな可愛かったのに(´・ω・`)

植物好きの実家の母親に教わりながらマメに植え替えしてたら、現在はこんな感じに^^:

たかが植物ですが、カポックは原発で東京に避難していた二週間もの間、水も飲まずに耐えてくれた頼もしい我が子ヾ(´∀`)
この度の震災で、カポック以外の観葉植物は枯れたり、植木鉢が割れたりで次々と我が家を去っていく中、結婚当初から微々る家を見守り続けてます
植物にも愛情って湧くんですね^^;
次に原発関係でいわきから退避指示が出たら、連れてってしまいそうです(ノд`)
釣りブログのはずが、行けてないものでこんなブログですいません(+o+;)
忙しかった新盆が終わり一段落のはずが、仕事が溜まりまくりで出勤の為、釣りに行けません…
ですので、本日は我が家の仲間を紹介(^∀^)ノシ
仲間と言っても植物なんですが・・・
震災後、放射性物質にも負けずにスクスク育つ観葉植物^^
全て、キャンドゥとダイソーの100均で購入したので100円です

真ん中が二年半前に購入した、カポック
震災でカポック以外の観葉植物はやられてしまったので、仲間を増やしました^^
二ヶ月前に購入したのが左側のパキラ
観葉植物の台の右側が余ったので、一ヶ月前にコーヒーの木を購入
余震が心配で、枯らすのが怖くて購入を迷ってましたが、思い切って購入しました
真ん中のカポックは家に来て二年半
二年半前はこんな可愛かったのに(´・ω・`)

植物好きの実家の母親に教わりながらマメに植え替えしてたら、現在はこんな感じに^^:

たかが植物ですが、カポックは原発で東京に避難していた二週間もの間、水も飲まずに耐えてくれた頼もしい我が子ヾ(´∀`)
この度の震災で、カポック以外の観葉植物は枯れたり、植木鉢が割れたりで次々と我が家を去っていく中、結婚当初から微々る家を見守り続けてます
植物にも愛情って湧くんですね^^;
次に原発関係でいわきから退避指示が出たら、連れてってしまいそうです(ノд`)
釣りブログのはずが、行けてないものでこんなブログですいません(+o+;)
2011年08月07日
お休みください
釣りに行けません^^;
仕事が震災前位の忙しさに戻り、当然の如く早出勤、残業地獄・・・
で、ここ一週間、休みありません
早く仕事が終えられる日も飲み会と重なったりで、釣行できず・・・
次の休みも未定なので、何連勤になるやら(;一_一)
残業が増えれば、収入も増えますがストレスも増えますね(ノд`)
震災の影響で仕事ができず暇な時は、忙しくなる事を願い、暇で釣りしながらこんな事してて良いのかなんて考えてましたが…
人間とはホントに欲深い生き物です
まー欲が無ければ生きていられないかもしれないんですがねぇ
先々週、フィシャーマンでのお買いもの

お小遣いが支給され、久々に散財
物を買うと、釣りに行きたくなる^^
ですが、しばらくは我慢(´・ω・`)
最近聞こえてくる、みなさんの良い釣果を、ヨダレを垂らしながらチラ見させていただく日々は当分続きそうです^^;
仕事が震災前位の忙しさに戻り、当然の如く早出勤、残業地獄・・・
で、ここ一週間、休みありません
早く仕事が終えられる日も飲み会と重なったりで、釣行できず・・・
次の休みも未定なので、何連勤になるやら(;一_一)
残業が増えれば、収入も増えますがストレスも増えますね(ノд`)
震災の影響で仕事ができず暇な時は、忙しくなる事を願い、暇で釣りしながらこんな事してて良いのかなんて考えてましたが…
人間とはホントに欲深い生き物です
まー欲が無ければ生きていられないかもしれないんですがねぇ
先々週、フィシャーマンでのお買いもの

お小遣いが支給され、久々に散財
物を買うと、釣りに行きたくなる^^
ですが、しばらくは我慢(´・ω・`)
最近聞こえてくる、みなさんの良い釣果を、ヨダレを垂らしながらチラ見させていただく日々は当分続きそうです^^;
2011年08月04日
不安
お疲れ様ですm(_ _)m
昨日、自分の仲間の後輩がオフショアへ出かけてきました
自分は、安心して食べられない魚釣りに8000円を出せる余裕がないので遠慮しましたが(´・ω・`;)
釣果のほうは、シイラ、サバ、その他回遊魚を釣ったらしいのです
で、昨日後輩に食べれるか聞かれ、ネットで検索してみると次のようなブログを見つけました
http://blogs.yahoo.co.jp/kyomutekisonzairon/64921498.html
岩手ですらこんな感じなのにいわきは大丈夫とはとても思えません
テレビなどでは、食物連鎖の影響は半年以上先になると言われてましたが・・・
暫定規制値以下ではありますが、規制値以下だからという風には考えられません
お偉い先生方ですら意見が分かれる将来への影響
この結果は予想はしてましたが、正直ショックです
しかも、この情報はネットで検索してやっと気付いた自分が居ますし・・・
テレビも政府も信じられない今、頼れるのはネットと自分だけの様な気がして怖いです
「無知は罪である」
自分、頭はよくありませんがこの言葉を自分に置き換えてます
自分が調べれば分かる事を、調べずにもし産まれてくる子供に影響が出たとしたら、後悔しきれないと思います
全てを知るのは無理ですが、将来子供に恨まれぬよう努力していきます
って、釣りと関係のない記事すみませんm(_ _)m
独り言でした(-。-)y-゜゜゜
昨日、自分の仲間の後輩がオフショアへ出かけてきました
自分は、安心して食べられない魚釣りに8000円を出せる余裕がないので遠慮しましたが(´・ω・`;)
釣果のほうは、シイラ、サバ、その他回遊魚を釣ったらしいのです
で、昨日後輩に食べれるか聞かれ、ネットで検索してみると次のようなブログを見つけました
http://blogs.yahoo.co.jp/kyomutekisonzairon/64921498.html
岩手ですらこんな感じなのにいわきは大丈夫とはとても思えません
テレビなどでは、食物連鎖の影響は半年以上先になると言われてましたが・・・
暫定規制値以下ではありますが、規制値以下だからという風には考えられません
お偉い先生方ですら意見が分かれる将来への影響
この結果は予想はしてましたが、正直ショックです
しかも、この情報はネットで検索してやっと気付いた自分が居ますし・・・
テレビも政府も信じられない今、頼れるのはネットと自分だけの様な気がして怖いです
「無知は罪である」
自分、頭はよくありませんがこの言葉を自分に置き換えてます
自分が調べれば分かる事を、調べずにもし産まれてくる子供に影響が出たとしたら、後悔しきれないと思います
全てを知るのは無理ですが、将来子供に恨まれぬよう努力していきます
って、釣りと関係のない記事すみませんm(_ _)m
独り言でした(-。-)y-゜゜゜