2010年11月29日
禁断の扉
とうとう破ってしまいました・・・
禁断の扉を・・・
きっかけは、先々週にわがジギング部隊のまーちゃん&テルのショアジギ惨敗事件
微々るはもう時期的、水温的に無理だろと諦めて行かなかったんですが、予想通りの惨敗
あまりの悲壮感っぷりに船長さんが「来週の月曜に来るなら、特別サービスで3000円で沖に連れてってやるぞ」と甘い囁きをしたそうなんです(´・ω・`)
微々るはヤミツキになりそうなんで、沖にだけは手を出すまいと知らんかおしてましたが・・・
その話が、直接釣りバカの微々るにも伝わり、微々るはきっぱり・・・
快諾してしまい、本日にいたりましたwww
ホントは沖で青物の予定だったのですが・・・
朝からいきなり船長さんがむちゃくちゃな提案を
船長さんが「メジマグロ行ぐべ」
微々る「えっ、青物のつもりなんでシーバスロッドですけど」
船長「大丈夫だ、運が良ければあがる」
微々る「へっ?ジグ40グラムですけど底とれますか?」
船長「トローリングて、表層だから大丈夫だ」
微々る「では、ダメだったら青物やらせてくださいね」
船長「良いよ」
船を1時間走らせ、ホントの沖に到着
船長の合図で実釣

微々るは青物目的なので、どーせ釣れなくてすぐ青物のポイントに移動するだろうと考え、テキトーにアクション加えて初トローリング(;一_一)
時間が過ぎるにつれ、船が揺れ、軽く船酔い状態
すると「ボキャボキャボキャーン」(これも、勝手な微々るの感覚なのですみません)
ヤバいなんて言葉では足りません、オカシクなって笑ってしまいましたwww
キツめのドラグが唸る、唸る((((;゜Д゜))))
ワラサクラスが2本位かかってる感じ?(初心者の為、表現方法が乏しいですがご了承ください)
微々る「船長ヤバいっす」
船長「あ?魚探はあんま反応出てるとこじゃねーから、サバのスレかなんかじゃねーか?」
微々る「いや、確実に違うっすね、味わった事ないっす」
格闘時間、10分位、ドラグを微調節しながら巻いてきて、やっと姿が見えました
微々る「なんだこの魚(゜Д゜)」
船長「これは、メジマグロだぁ、慌てんなよ、タモ用意すっから待ってろ」
微々る「へ?これが?ヤバいっす、ヤバいっす」
マグロなんて言われたら、正月特番で漁師がやってるような想像しかできない微々るは、逆にその言葉では焦る、焦る
しばらく耐え、夕飯にマグロ?なんて思いながら、巻いて浮き上がってきて、船長がタモを構えた時、いきなりドラグが唸り((((;゜Д゜))))
「キュルキュルキュルキュル、プチーン・・・」
リーダーの所で切れました
釣れると思ってしまった微々るが馬鹿なのか(ノд`)
PE1.5のリーダー22ポンドでは・・・
その後、山Pがかかりますがフックを伸ばされOUT
船長は、漁師の仕掛けでバンバンあげてきます(゜Д゜)
微々るは、リーダーを組み直してると船酔い・・・
ヤバい、ヤバいと眠気と船酔いでウトウトしてると、まーちゃんにキタ━━(゜∀゜)━━!!
~省略~

顔は伏せましたが満面の笑みwww
pe1.5の直結で釣りあげました
完敗です(+o+)
その後、近場に戻り、20分だけ青物

イナダ入れがかりで3本ヽ(`Д´)/
これを3時間もやったら20本以上?
本日は、腕も足もパンパンです(・.・;)
ちなみに、船長さんに帰り、「もってきな~」とマグロ2本ずつ頂きました
本日は、3000円でこの体験をできたので、皆、満面の笑みでの帰宅となりました(*゜3゜)ノ
ただ、最後に「次からは3000円では無理だよぉ」と言われましたけど(当然ですがwww)
ちなみに、お金がいくらあっても足りないので、この釣りは封印しようと心に誓った微々るでした(・.・;)
禁断の扉を・・・
きっかけは、先々週にわがジギング部隊のまーちゃん&テルのショアジギ惨敗事件
微々るはもう時期的、水温的に無理だろと諦めて行かなかったんですが、予想通りの惨敗
あまりの悲壮感っぷりに船長さんが「来週の月曜に来るなら、特別サービスで3000円で沖に連れてってやるぞ」と甘い囁きをしたそうなんです(´・ω・`)
微々るはヤミツキになりそうなんで、沖にだけは手を出すまいと知らんかおしてましたが・・・
その話が、直接釣りバカの微々るにも伝わり、微々るはきっぱり・・・
快諾してしまい、本日にいたりましたwww
ホントは沖で青物の予定だったのですが・・・
朝からいきなり船長さんがむちゃくちゃな提案を
船長さんが「メジマグロ行ぐべ」
微々る「えっ、青物のつもりなんでシーバスロッドですけど」
船長「大丈夫だ、運が良ければあがる」
微々る「へっ?ジグ40グラムですけど底とれますか?」
船長「トローリングて、表層だから大丈夫だ」
微々る「では、ダメだったら青物やらせてくださいね」
船長「良いよ」
船を1時間走らせ、ホントの沖に到着
船長の合図で実釣

微々るは青物目的なので、どーせ釣れなくてすぐ青物のポイントに移動するだろうと考え、テキトーにアクション加えて初トローリング(;一_一)
時間が過ぎるにつれ、船が揺れ、軽く船酔い状態
すると「ボキャボキャボキャーン」(これも、勝手な微々るの感覚なのですみません)
ヤバいなんて言葉では足りません、オカシクなって笑ってしまいましたwww
キツめのドラグが唸る、唸る((((;゜Д゜))))
ワラサクラスが2本位かかってる感じ?(初心者の為、表現方法が乏しいですがご了承ください)
微々る「船長ヤバいっす」
船長「あ?魚探はあんま反応出てるとこじゃねーから、サバのスレかなんかじゃねーか?」
微々る「いや、確実に違うっすね、味わった事ないっす」
格闘時間、10分位、ドラグを微調節しながら巻いてきて、やっと姿が見えました
微々る「なんだこの魚(゜Д゜)」
船長「これは、メジマグロだぁ、慌てんなよ、タモ用意すっから待ってろ」
微々る「へ?これが?ヤバいっす、ヤバいっす」
マグロなんて言われたら、正月特番で漁師がやってるような想像しかできない微々るは、逆にその言葉では焦る、焦る
しばらく耐え、夕飯にマグロ?なんて思いながら、巻いて浮き上がってきて、船長がタモを構えた時、いきなりドラグが唸り((((;゜Д゜))))
「キュルキュルキュルキュル、プチーン・・・」
リーダーの所で切れました
釣れると思ってしまった微々るが馬鹿なのか(ノд`)
PE1.5のリーダー22ポンドでは・・・
その後、山Pがかかりますがフックを伸ばされOUT
船長は、漁師の仕掛けでバンバンあげてきます(゜Д゜)
微々るは、リーダーを組み直してると船酔い・・・
ヤバい、ヤバいと眠気と船酔いでウトウトしてると、まーちゃんにキタ━━(゜∀゜)━━!!
~省略~

顔は伏せましたが満面の笑みwww
pe1.5の直結で釣りあげました
完敗です(+o+)
その後、近場に戻り、20分だけ青物

イナダ入れがかりで3本ヽ(`Д´)/
これを3時間もやったら20本以上?
本日は、腕も足もパンパンです(・.・;)
ちなみに、船長さんに帰り、「もってきな~」とマグロ2本ずつ頂きました
本日は、3000円でこの体験をできたので、皆、満面の笑みでの帰宅となりました(*゜3゜)ノ
ただ、最後に「次からは3000円では無理だよぉ」と言われましたけど(当然ですがwww)
ちなみに、お金がいくらあっても足りないので、この釣りは封印しようと心に誓った微々るでした(・.・;)