ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
微々る
微々る
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月02日

本命探しへ

お疲れ様ですm(__)m


6月28日の釣行記です♪


この日は定時に仕事が終わりそうでして、仕事しながらもう、釣りの事で頭がいっぱい(@_@;)


で、ポイント選びに迷います


がっさんからの情報で、マサさんに連絡しマサさんが某所に要るらしく、この日はそちらへ


潮目もでていて、雰囲気的には釣れそう


マサさんにご挨拶し、談笑しながらキャスト


まーそう簡単には釣れませんわな(笑)


ベイトは居るものの、それについてるはずの魚が居ない


しばらくキャスト続けると、移動しながらキャストしていたマサさんヒット!!!


自分はタモ入れの準備


仲間のタモ入れ、自分のタモ入れより緊張しますね((((;゜Д゜)))


獲物確認


浮かせてタモ入れ!!!


がっ、


残念ながら、フックアウト


居ることはわかったので、もくもくとキャストを続けますが、全く・・・


すると今度はお隣さんがヒーット!!!


良い感じにロッドは曲がり、ドラグ音も響きます


60overのワラサ^^


ただ、自分には・・・


帰ろうかなど頭をよぎり始めた時、いきなり鰯の大群が


皆が一斉にキャスト


ベイトに当たるのみで、誰もアタリません(´Д`|||)


しかし、しばらくすると











「ガツーン!!」








キマシタ♪


ドラグはきつめにしてあるので、全くドラグは出ませんが、やはり青物は良いヒキですね♪


マサさんにタモ入れしていただき、無事にゲット^^








デデーン!!!












マサさん、ありがとうございました^^


帰りに皆で談笑していると、お隣さんにこんなものを頂きました♪



ドラグ設定に使うやつ


名前はわかりませんが、便利そう^^


今までは手でラインを引っ張り調整しておまりましたので早速、次回の釣行から使ってみます♪


親切なお隣さん、ありがとうございました^^


大事に使わせていただきます!!!


オマケ



YPの釣った一本指サイズの太刀魚(笑)





話は変わりまして、本日の釣行記です^^


午後は予定が詰まっているため、行くなら早朝しかない!!!


先週、ガストロンさんとのやり取りで、お休みが一緒との事でコラボ釣行♪


目覚ましは3時セットで起床^^


しかーし・・・


目ざましに反応して、息子まで起床・・・


起きたいのに、電気が付けれない・・・


嫁様は・・・


素敵なお顔をしております・・・


しかたなく、息子が静かになるまで布団で待機・・・


なんとか寝てくれ、現場に到着は待ち合わせ時間を過ぎております(泣)


ガストロンさんも到着しているご様子(ノд`)


急いで準備し、ポイントへ!!!


良さ気な第一ポイントにはすでにアングラーが


仕方なく、違うポイントへ急ぎます!!!


すると、そのアングラーの方も、場所移動


こちらに近づいてきます・・・










ε=(o*・ω・)o








急いでポイントを目指していると







「微々る君!!!」







ガストロンさんでした^^;


話を聞くと、すでに一枚出してるとか・・・


気合いを入れ、キャスト!!!


気合いを入れ、キャスト!!


気合いを入れ、キャスト!


気合いを入れ・・・


マズメ終わってました(泣)




ガストロンさんの釣果





そんなに上手くはいきませんね^^;


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
ポチっとお願いします(ΘωΘ)ノ

☆詳細☆

Fish:イナダ 50cm   
Rod:SHIMANO LUNAMIS S906ML
Reel:EXSENCE CI4+ 4000XGS
Line:パワープロ PE1号
Leader:ナイロン 16lb
lure:ピンテールチューン 
Field:某所
Time:17:00~18:30
HitPoint:1Hit 1catch
Weather:Fine  


Posted by 微々る at 21:08Comments(22)ショアジギング