ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
微々る
微々る
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月17日

今年のショアジギング

お疲れ様です^^


夜勤の暇を見つけてこんな記事を書いてました


夜勤で釣行できないので、今回は今シーズンについて少しまとめてみます


☆今シーズンのショアジギング☆

タックル

ロッド   MAJORCRAFT PE EVOLUTION 962M
リール   DAIWA SEAGATE Light4000H-PE
ライン   CAST AWAY1.5号
リーダー  VARIVAS SHOCK LEADER 22LB
使用ジグ 100均ジグ、アイマGAN吉、SLUGGERJIG、陸ジグ


ワカシ×多数
イナダ×0
イナワラ×1(53センチ)
ショゴ×2
アイナメ×1(36センチ)
アジ×1
サバ×1

釣果の一部



今シーズン、当初の予定ではNEWロッドを購入予定でしたが、CATCH&EATができなくなってしまった為、購入を断念・・・


釣行回数は、去年ほどは行けませんでしたが、ダイエットの散歩ついでってモチベーションで、暇を見つけてそれなりに行けました^^


釣果については、震災の影響で沖堤に行けなくなったのは大きいですねぇ


仮に渡れたとしても、原発での汚染や、くるかもしれない地震を考えたら、行く機会は減ったと思いますが(´・ω・`;)


それと気になったのは、去年嫌というほど釣れたサバが全く釣れないという・・・


原因はわかりませんが、地震によっての地形の変化などが影響したりしてるんですかね^^;


来年は、海の汚染が回復して、回遊魚位は食べれる状態になってくれないかなぁなんて考えてしまいます


そうなれば、モチベーションも回復し、NEWタックル購入の背中を押してもらえそうなんですがねぇ


欲しいショアジギロッド、たくさんありますし^^


震災後の復興も大事ですが、福島の復興は、原発の収束なしには語れませんのでなんとかしてもらいたいものです(´・ω・`)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
ポチっとお願いします(ΘωΘ)ノ  


Posted by 微々る at 18:37Comments(8)ショアジギング