ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
微々る
微々る
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月19日

1月

明けましておめでとうございます。


去年から、完全に釣りブログではなくなっておりますので、お暇な方のみどーぞ。


例年通り忙しく、年末は休めず、年始のみ三連休いただきました。


で、子供達の冬休み最終日に今年初の





本来なら、年1ではなく、シーズンに4~5回位行きたいのですが、資金も休みも足らず^^;


通算2回目の沼尻スキー場

https://www.numajiri-ski.jp/




県内のスキー場では一番子供が遊べるスペースが充実してる気がします


子供用のソリやスキー専用リフトもあり、これは良いですね











平日なだけあって、多少目を離しても安心


てな事で、嫁様に任せ


お小遣いで一回券を二枚購入


半日券でおもいっきり滑りたいなんて気持ちは抑え








雪質はパウダーとまではいきませんが、上々


年1スノーボーダーでも難なく滑れました


キッカー、ボックス、レールもあり、上級者でも楽しめそうですね♪


10年前?位はハーフパイプもあったんですが、見つけられませんでした^^;





良い休日になりました


で、釣りはまだまだシーズンオフな為






ヘルニア悪化の為、延期していたNEWアイアンの試し打ち


悪くはないけど、まだ慣れないですね


そんな事言ってる間に、今年初ラウンド


上手な先輩二人と後輩とでセベ


案の定、グリーンは凍結してました





アイアンの悪さを、ティーショットとパターでカバー





実力的に、真冬のゴルフでは上出来なほうです


で、今週はお久しぶりのいーさんとラウンド


またまたセベ


もー、ハチャメチャでしたね^^;





グリーン上、グリーンのみならず、蛙すら凍ってました(涙)


もースコアにならずでしたので





いーさんに撮影してもらいながらラウンドしてました


同じゴルフ場、同じコースを回っても前回と10打も違う


ゴルフって難しいですね(涙)


しばらくは、これを見ながら練習せねば

  


Posted by 微々る at 11:00

2018年12月29日

年末

お疲れ様です!


ありがたい事に、今年は予定がびっしりでした


いつもの仲間3人でなごみで忘年会








ここは移動せずに、〆のラーメンまであるので飲み会の定番です^^;


続いて、釣り仲間で忘年会


ひこべー





肉はうまかったが・・・









トラブルありましたが、二次会も





翌日仕事の為、二次会まででしたが、十二分に楽しめました


来年は釣行回数増やさねば


で、昨日は高校時代の親友と忘年会





いつの間にか、綺麗にライトアップ


スタミナホルモン食堂 食楽





お酒が止まらない


お肉も止まらない


話も止まらない


充実の忘年会月間でした


他は

長男誕生日


メヒコ







クリスマス




ボーナス出まして、自分もお小遣いとボーナスで






m3のアイアンセットがその日たまたまネットで半額以下になってまして、ポチっ・・・


お小遣い、すっからかん


来年のシーズンに向けて、練習場代確保してまずは慣れなくては^^;





  


Posted by 微々る at 10:43 休日ゴルフ

2018年12月08日

釣り納めと忘年会

お疲れさまです。


季節外れの陽気ですので、外出する気分になれますね。


お休みのある日、子供とお出かけ中、ふと砂浜を車で通ると良いポイントが


今年はサーフは終了したはずなんですが、数日後、ゴルフの予定が一件なくなりましたので、突撃


マイナーポイントの為、土曜の6時でも貸し切り





ポイントに入り、もう釣れた気分





・・・





・・・・・






ノーバイト





ベイトは居たんですが・・・


帰宅し、リベンジへと南下


長男に、遊園地と釣りを天秤にかけさせましたら、即決で釣りだと







撃沈・・・


かすかな望みをかけ、北上





あれ?


次男のヤツ、いつの間にかライフジャケット脱いでやがる(怒)








沈黙


周りも全く釣れてない


あれ?


次男はどこへ?


そうこいしてるうちに、コマセは後少し


いきなり、ピンポイントで自分達のスペースのみフィーバー







今年初のイワシ


自分は終始、針はずし


周りも釣れてるならまだしも、このポイントのみフィーバーなんで、周りの視線が微妙に痛い


早々に退散








美味しくいただきました。


他のお休みは





次男の発表会


時が過ぎるのは早いですね


忘年会もシーズン


幼稚園からの腐れ縁仲間で忘年会


https://s-tabelog-com.cdn.ampproject.org/v/s/s.tabelog.com/fukushima/A0704/A070401/7013984/top_amp/?amp_js_v=a2&_gsa=1&usqp=mq331AQHCAFYAYABAQ%3D%3D#referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s









お値段も少々大人なお値段


個室もあり、美味しかったので来年も忘年会はここで良いかも?


で、今月は先輩、後輩との遠征忘年会コンペが


恥ずかしいプレーはできませんので、練習ラウンド


塩屋崎カントリークラブ








先輩、後輩とのセベバロステロス





最後、バーディーでなんとか





で、昨日は先輩、後輩で総勢13名での遠征忘年コンペ


5時出発で、目指すは名門?のオールドオーチャード



https://www.oogc.co.jp/



もう、いわきのゴルフ場とはなにもかもが違う







施設






グリーンの速さ





お値段





難易度


スタートのインコースは8割池があるホール


コースマネージメントをしっかりし、ドライバーとスプーンを使い分ける


グリーンは早いし、難しい


なんとか、前半を46の二位で


後半もパーを拾いながら耐えるゴルフ


終わってみれば、ぺリアで準優勝


パー6つでグロスは3位


良いプレーで終われました













ニアピンで2000円ゲットのオマケもあり、充実の遠征でした♪


まー、ニアピンの2000は、帰りの忘年反省会の居酒屋と嫁様へのお土産で、綺麗に消えました^^;


マグレは続きませんので、来年に向けて鍛え直さねば  


2018年11月08日

ほのぼの休日

お疲れさまです!


段々気温も下がり始め、釣りにも良い季節


休日出勤が早めに終わりまして、後輩Tと久しぶりのポイントへ


全くアタリなし


諦めながら、帰り道でキャスト





ゴン!!




良いアタリ


アタリの割には、優しいヒキ





久しぶりのフッコ


可愛いサイズでしたが、楽しめました


リリースしようとしてると、タコ釣りのおじさんが話しかけてきまして、プレゼント


喜んでもらえて、満足な釣行でした


そろそろ蚊も居なくなっただろうと、仕事終わりに以前蚊に刺されまくったポイントへ












・・・


セイゴ


今年はスズキを諦めました


で、次の狙いを決め


健康診断の日がありまして、2ヶ月ぶりに早朝サーフへ


まー、あまくはない


ノーバイト


で、先日は高校時代の部活仲間とラウンド


小名浜カントリークラブ


雨上がりの硬いバンカーに苦戦


バンカーtoバンカーtoバンカーを前半でかます





スコアがヒドイ(涙)


まー、昔話に花が咲き、楽しいラウンド


後半は、気合いを入れ直し


スタートのパー5でバーディー発進


まー、悪くはありませんがなかなかセカンドショットが決まらない


終わってみれば






なんとか95でトップ


何度きても難しいゴルフ場ですね


久しぶりに大笑いできたラウンドでした


その他は







いーさんとラウンドしたり、ライバルの先輩とラウンドしたり


なんとか100ギリ、90ギリをしている感じ


完全にゴルフ場の難易度に、スコアが左右されてますね


腰の調子が良いうちにスコア出したいですね^^;


ゴルフ、釣りばかりではいけません(汗)


お休みは


学習発表会











成長してますね


今年最後のサビキ釣り





安定のサバ


ヒキが強い魚を次男がゲット





ボラもサビキにかかるんですね^^;


まー、子供はなにが釣れても喜びますからね


先週は





以前から気にはなってました







牛が居たり





変なツリーハウスがあったり





馬やウサギに餌やりできたり






特殊な自転車があったり





子供達は、木に吊るされたブランコがお気に入りだったみたいです


で、一番の目的は


自家製ソフトクリーム


が、写真撮るのも忘れて、夢中で食べてました^^;


絶品でした!!!


全体的に寂れており、色々整備が行き届いてませんでしたが、久しぶりにほのぼのした休日でした


再来週から、忘年会ラッシュに来月はゴルフ遠征


年末まで忙しく過ごせそうです


  


2018年10月08日

欲望の秋

お疲れ様です。


秋になりまして、暑さも和らぎ少し意欲が湧いてきます


まずはショアジギング


釣果は良くないんでしょうね


あまりいい話は聞きません


数年前が懐かしい



久しぶりの獲物は





イナダ


自分的には、イナダで満足


刺身、しゃぶしゃぶ、あら汁と堪能できました



勤務状況的に、早朝フィッシングは断念中の為、仕事終わりの夕方、夜勤明けの昼間と三回トライして1本




かなり渋いっすね^^;


休みが少なく、ゴルフの予定の予定もなかなか立たず


夜の仕事終わりにライトゲーム





安定のサバング


日を改めてきてみると






アジ


いつぶりでしょ


サバにまじって釣れてくる


表層でのアタリの為、0.5グラムでネチネチと








これだけ釣れれば、晩酌のお供には最高です


気温も下がり、天敵の蚊も居ないだろうと、蚊の密集ポイントへ出向く


一年ぶりのシーバス狙い


到着早々、奴の襲来


耳元で不快な音色


車に戻り、虫除けジェルを塗りたくる


音色は止まず、ジェルを塗れない顔面に襲来


目から頬っぺたから4ヶ所刺されました(涙)





捕獲したのは



・・・



・・・・・・












セイゴ一匹


痒みを我慢できずに30分で退散


もうしばらくは行きません(怒)


シーバスフィッシング、楽しい釣りなのに、人の3倍以上蚊に刺されるので敬遠ぎみになってます


釣りには行けますが、休みは少なく数えてみたら14連勤なんてのも


お休みは





次男運動会


今回も良い活躍でした


間の空いてしまったゴルフ


9月は1度のみ


いーさんと小名浜カントリークラブ






バンカー地獄でバンカー10回


10回のうち、バンカーからバンカーが3回(涙)


バンカー自体は一発ででるのに、距離調整が下手っぴ


バンカーに足突っ込みも2回


お久しぶりの100叩き


打ちのめされました(涙)


そんな心を癒すべく






1年間、上達したらと我慢


そろそろ我慢の、限界


昨日着弾







アロハスタンダードのスタンドタイプのキャディバッグ
とヘッドカバー


いわきでは見掛けた事、1度しかありません。


なかなか人と被らないだろうと購入


釣具売却で貯めたお金は、すべて吐き出しました


セットすると





カッチョいいー


と自画自賛


このバッグに見合うように、来月の高校の友人とのラウンド、再来月の会社のコンペに向け精進せねば!!!  


2018年09月06日

夏の終わり

お疲れ様です。


台風去って、また台風と・・・


色々予定があるんですが、なかなかうまくいきません


子供達の夏休みが終わり、自分の時間を満喫♪


なんて訳にはなかなかいきません^^;


仕事も相変わらず忙しく、休みの日は天気も微妙


悪天候ではゴルフの予定が立たないので





小雨の天気でしたが、しばらくぶりのサーフ


2ヶ所ある払い出す流れはかなり弱く、濁りもあり、安定のボッ・・・


こんな感じで釣れてしまえば、またテンションあがるんでしょうが、まーそんなに上手くはいきませんね^^;


下手な鉄砲、数打ちゃ当たる


釣行も、重ねなければ釣れませんよね^^;


天気良い日をなんとか見つけ





いーさんと早朝スルーでサラブレッドカントリークラブ


前半は、悪いなりに





後半は良いとこなく





94点で連続80台は4回でストップ


良かったのは最後のパー5


ドライバーをフェアウェイで、残り260ヤードのかなりの打ち下ろし


ユーティリティで刻むも右ラフに


残り70ヤードですが、かなりの左足上がりでのバンカー越え






ベタピンバーディー


と、いーさんの100切りに立ち合えた事ですね♪


スコアは悪いですが、良い終わり方でした


で、先輩との月1ゴルフ








ティーショットは悪いんですが、前半はバーディーでこらえた





後半は





なんとか88点で80台復帰


ここ3ヶ月の平均スコアはかなり上出来





で、新たに





M2ドライバーの扱いやすさで、M2のスプーンと3番ユーティリティを購入


試打せずに購入したため、練習ではさっぱり当たらず、実践投入はまだ先


まずは慣れねば


夏休みは終わりましたが、


合間を見つけ、日立シビックセンター科学館





長男が宇宙に興味を示しており








子供、嫁様はかなり楽しんでおりましたが、自分にはさっぱり・・・


子供の心はどこかに置いてきてしまいました(涙)


そんなこんなで、また台風が出来そうとか?


ゴルフできないストレスは





ゴルフしなくても、お小遣いは消えますね^^;  


Posted by 微々る at 16:47 サーフ休日ゴルフ

2018年08月10日

充実の夏休み

お疲れ様です。


充実の夏休みなんてタイトルですが、身体はヘトヘトでございます。


まずは2連休ぶち込み、恒例の新潟への家族旅行


角田浜海水浴場




今年はなぜか、砂浜がかなり減ってましたが、まーそのぶん、混雑もなく



宿泊は三年連続でホテル大橋の湯



ホテルでは子供に無料で、射的やら輪投げやらと、サービスもあり、やはり子供は大満足




翌日は



二年連続で新潟県立自然科学館


自分はマリンピア日本海のつもりでしたが、嫁様の作戦にまんまとやられ・・・









まー子供達が喜べば^^;


館内での夏休み期間限定のティラノサウルスの映画中は、5分で夢の中でした(-.-)Zzz・・・・


仮眠が効いたのか、帰りはノンストップ帰宅でした


釣りには仕事の後に1度だけ


ウルトラライトショアジギング













やっぱり釣りも楽しい♪


暑さも厳しく、子供達の目も厳しいですが早朝スルーのみならと


先輩方とヘレナ国際カントリークラブ













ハーフをベストの41で折り返す




後半の上がり2ホールで崩れましたが、なんとか80台


2週間ほど空き、後輩連れて早朝スルーのサラブレッドカントリークラブ








4回連続で80台


マグレかもしれませんが、あんまりミスする気がしない


まー、夏休み期間は早朝しか行けないんで、コースが限定されてるのもありますが^^;


早朝ゴルフが終われば、恒例になりつつある魚取り












なかなか、楽しめる





虫かごいっぱいに魚とカニが(笑)


で、先週は







撮影、長男




花火が終わると、夏が終わっていく気分ですね

  


2018年07月17日

未消化の有給休暇

お疲れ様です


暑さが日に日に増してきまして、身体が言うことをききません


地獄の子供達の夏休みももうすぐ・・・


どっかつれてけ病を発症する前に


先々週の週末は小名浜港にサビキ釣り




集中する長男



アジもポツポツなんて聞くんで、気合いが入る


慣れてきた感じはありますが、気が抜けない


次男は群れがさると、途端に飽き






同じ育て方をしてもこの違い


なんやかんやで嫁様が1番熱い(笑)






サバ大漁、鯛の子供一匹


先週の日曜は休日出勤が午前中で完了し帰宅


帰宅早々、いつものどこか行かない?の連発


まー、帰宅途中に予想はしてました


携帯で潮位を携帯で調べ






ど干潮の磯場へ





カニを捕獲する長男








近場でここまで喜んでくれれば、連れていく甲斐がありますよね


未消化の有給休暇もあり、嫁様と初の小名浜イオン行きましたが、前週に行った内原イオンの3分1位の感覚でしたので、驚きはパン屋さんだけでした


未消化の有給休暇がまだまだありましたので、





休みはあってもお金がないので、いーさんと安めの勿来カントリークラブ





グリーンは良く整備されますし





期間限定の冷やし担々麺、絶品でした♪


スコアも初のラウンドで93とまずまず


スコアがまとまってくると、出てくる物欲






GPSの距離測定器


意気揚々と茨城パシフィックカントリークラブ





後輩に惨敗


自分のショットがまとまらないと、測定器はただのガラクタです(涙)


悲しい気持ちを払拭するため


いーさんと、小名浜カントリークラブ





ショット、パター共に調子が良い


パターのスイング改造の効果か?











自己ベスト更新


帰宅後は、いーさんに撮影してもらった動画を確認





で先週は


ヘレナ国際カントリークラブ


親父、親父の友人とのラウンド






自己ベストタイですが、あまり嬉しさが・・・


パー11個取ってこのスコアなんで┐( ̄ヘ ̄)┌


まだまだノビシロはありそうなんで、練習時間と練習場代が欲しいですね


今週からは子供達の夏休み


忍耐の1ヶ月半が始まります


ちなみに、ルアーフィッシングに2度程出向きましたが、ノーフィッシュでございました(笑)  


Posted by 微々る at 09:12 エサ釣り休日ゴルフ

2018年06月16日

ゴルフ 時々 釣り

お疲れ様です


イオン、オープンしましたね!!


全く興味ありませんが(*´∀`)♪


いきなりステーキは試しに行ってみたいですが、人が落ち着く頃にでも


釣り場も、ゴルフ場も、買い物も混雑は苦手です( ´△`)


日々に特に変わりはなく、休みといえば





いーさんと、今月で終わるサラブレッドカントリークラブのオークスへ


晴天の中のティーショット、気持ち良い



調子に乗って、9番ホールでこんな写真撮ってもらうと、このホール、パー4で9打








ため息のスコア


気合いを入れ直し、またまたいーさんと早朝スルーで一年ぶりのヘレナ国際へ


コースが広く、スコアが出るゴルフ場のはず






朝1、ティーショットが池


サードショットも池


次も池



・・・



1番ホール、8オン2パットの10打


いつもの悪い癖発動でスコア所の話じゃない









しかし、なんとか49で折り返す


後半は力まず








バブル時代の遺産のホテルを眺める余裕もでき






スコアは全く満足できませんが┐( ̄ヘ ̄)┌





こんなのに影響受け、家で自主練


が・・・






毎回練習どころじゃなくなる


問題は練習場だけは調子が良いはずのティーショット、下手くそなパター


で、今週は会社の先輩、後輩と三人で小名浜カントリークラブ


朝イチ、練習場で確認





集中しすぎて、写真なし


前半47で2打差のビリ


後半は気合いを入れ直し、パー発進


ティーショットもかなり安定





OBなし


先輩と並び首位


久しぶりに満足のラウンド



なにげに、最近大叩きがあるにもかかわらず、100叩きもなし






子供の夏休みまでのゴルフ期間、大事にせねば


たまたま仕事が早く終われる日が2度ほどあり


青物おらず





ナイスなサイズのマゴチに遊んでもらう


日暮れ間近のタイムアップ寸前に







コツン!!









全く引かない




ゴミみたい






フグ?






手前でいきなり生命感





あれ?














お情けのイナダ


2度目の夕マヅメ釣行


ご近所サーフに離岸流





これはもらったでしょ┐( ̄ヘ ̄)┌


ん?


あれ?


ゴミしかかからん


てか、海藻だらけ


鼻息荒く乗り込んだのが恥ずかしい(´・c_・`)


またゴミが






ルアーの倍位のワカシ・・・


そろそろ大きい魚も見たくなってきましたね^^;  


2018年05月22日

自己ベストと新釣果

お疲れ様ですm(__)m


相変わらず仕事が落ち着いてまして、休日出勤はいつもの半分、残業もいつもの3分の2


身体が楽です


休みも多少増え、楽になりますとやはり


2回目のサビキ釣り


長男、次男共にハマりまして


今回も大漁


魚外しで嫁様も自分も手がはなせず、写真はこれのみ





冷凍庫、サバでパンパンになりましたので、しばらくはサビキ釣り禁止令が嫁様から出されました(笑)


で、先週は運動会


土曜日に開催予定が、朝の雨で延期


そうなると・・・











珍しい餌やりタイムも見れました





翌日は運動会





リレーの選手に選ばれてまして、走る姿をカメラ越しに見てましたが、第1走者でトップでバトンを繋ぎ、感動しちゃいました


成長してるんですね


行事が続いていましたが、合間を見つけて






前回の山でドライバーのフェイスが割れまして、NEWドライバー


替えスプールやら、替えハンドル、リールをメルカリで売却しまして、浮いたお金でM2


シャフトは純正のSR


型遅れでして、試打すらできずにメルカリに出ていた未使用を格安でゲット


ドキドキの練習








こうなるとやはり





今季2度目のセベバロステロス


同行者はいーさん


生憎の雨でしたが、仕方ありません








1番ホールから安定のトリプルボギー


出だしはいつもこれ


その後は粘りながらボギーにパーを挟む


ドライバー、アイアンも調子が良い





あれ?


ベストが見える


後半もいつものOBがでない


パーも拾える


あれ?






ゴルフ歴、一年半で夢の80台


社内の先輩達には、社内の人が誰も居ないので認めないなどの発言多数(涙)


悔しいので、翌週は小名浜カントリークラブ


先輩、後輩など総勢10名


朝イチのティーショット、久しぶりの緊張


・・・


OB


前4からのバンカー


脱出するもグリーンオーバー


パットは4パット


初っぱな、10打


冷や汗が止まらない(涙)


あれ?


100ギリすら無理になるパターン


ドライバーはまとまらずも、アイアンは安定








悪いながらもパー3つに救われ、なんとか52で折り返す


後半はギアチェンジ





なんとかボーダーラインの98


面目は保てました



一方、初ルアー釣りはボーズ


2度目は運動会後の夕方


ボイル、鳥山もなく静かな海



いきなり





ゴン




ん?



根ですか?




ゴミですか?



ヒキがおかしい



重いだけ



ん?




ギュルギュルー



勢いよくドラグが出る



テトラにスレる


重い



やり取り10分



デカイ



黒い



青物じゃない



お隣さんが親切でしてタモいれしてくれました(涙)









メジャー、ずらされましたが104センチのドチサメ



・・・


今季ルアーでの初釣果


大物とのやり取りの練習になりました(涙)


リーダーズタボロ、AR-C xxでのショアジギの限界を感じました


そんなこんなで、来週からはしばらくゴルフに励みます^^;  
タグ :ドチサメ


2018年04月30日

行事&初釣行

お疲れ様ですm(__)m


色々行事が続いておりました





長男の入学式


忘れちゃいけない、嫁様の誕生日はヨーグルト屋さんのモーニングのケーキ





4月中旬~6月始め位までは、いつものような休日出勤ラッシュにはならず、比較的休みがとれますので





イチゴ狩りに行ったり








自分の時間もできますので、





ドライバーがヒドイ





女子プロが来るようなゴルフ場に行ったり





相変わらず、下手っぴ








お小遣い前借りで飲みに行ったり


いや~、仕事が落ち着くとプライベートが充実しますね


ですが、いつもやってくるガッデムウィーク


毎年休みないとボヤいてますが


土、日と連休してみました


で、


ついに








始動



あるお方のブログ記事に触発され、今年の初釣りへ


去年から長男が釣りに行きたいと騒いでいまして(汗


小学生になりましたので、渋々解禁


サビキ、10年ぶり?


部屋をガサゴソ掘り返し、餌釣りの準備


メバル釣りに代用していたライトなバスロッド


肥満人さんに昔頂いた?トラウトロッド


六年前に後輩に出産祝いで頂いた、シーバス用のソルティショット


リールは、昔メバリングに使用していたエアノス2000


ちょい釣りに使用していた、メーカー不明の3000番のリール


タックルベリーで購入した、500円のプラスチックの糸付きリール


ラインをタックルベリーで2号のナイロンライン、500メートル巻きを298円、簡易コマセ×2、適当なサビキ仕掛けを数点購入








ロッド、リールとあるもので代用したので


初期投資 約3000円

(内訳)

プラスチックリール 500円

ライン300円

サビキ仕掛け 500円

餌 250×2=500円

水汲みバケツ 800円



がっさん、のぶちんさんに事前にちょいとコツを教わり


頂き物のライジャケも準備し、いざ小名浜港へ





混雑地帯からは離れ、強風の中、仕掛けを作る


投入


ん?


コマセを投入するも、魚が居ない


長男、飽きて『帰る?』なんて呟いてる


次男、眠りそうになる


・・・



開始30分、茨城県への大移動を決断


風裏を見つけ、再開





長男、顔を写せないのが残念ですが


釣れるの?と不満そうな顔してます・・・(;´Д`)


父親の偉大さをわからせねば


開始、5分





ここからはお祭り





次男がトリプルヒットしてみたり





兄弟でダブルヒットしてみたり


嫁様と二人、2時間、針はずし、餌投入で大忙し





釣果は、このバケツの5倍以上の数


小サバの唐揚げ、夜のおつまみに最高でした


次回からは餌と仕掛け代だけなので、もっと気軽にいけそうですね^^


そんなこんなで、今年のGWは何日か休めそうなんで、ルアーの準備もそろそろせねば(・・;)  


2018年03月30日

近づく春

お疲れ様です。


諸事情により、更新及び、観覧の制限をさせていただいてました。


相変わらずの忙しさに加え、花粉


寒さも和らぎ、そろそろかなと思いながらも、なかなか足が海に向きません


飽きたわけでもなく、釣り動画は毎週見ております


ザ・フィッシングに始まり、夢釣行、アイマTVに、アピア、流行りの、釣りよかまで


しかし、残業プラス平均週1位のペースの休み、一昨年より変更になった業務ですと体力的な限界があり、早起き出来ず、なかなか足が向きません(涙)


比較的に休める夏にかけて、ロッドを新調予定ですので水温の上昇が楽しみです


そんなこんなで






長男、卒園


卒園式、ヤられました(涙)


卒園式終了すると、春休み


ギリギリでリステル猪苗代












雪解けによる、滑走不可のコースもありましたが、なんとか初滑り


他の休みは










10年以上ぶりのディズニーランド


子供達は初めて








はしゃぐ我が子を見れば、疲れも吹き飛びます


そんなこんなで、比較的休める時期なんですが予定はびっしり


合間を見つければ





冬のゴルフはスコアがでないと言いますが





スコアがヒドイ


しまいには、110オーバー(涙)


子供が春休み期間の為、ゴルフに行けず枕を濡らす日々


しかし、長男次男の登園日を発見


密かにラウンド計画をたてる





同行者はいーさん





ドライバー、絶好調


ショートホールのパーオン率、75%


パー5個





久しぶりの100ギリ


しかし、ドライバー絶好調でこのスコアなんで、まだまだではありますね^^;


来週は入学式


比較的休める時期なのに、休みが全く足りません┗(-_-;)┛  
タグ :ゴルフ旅行


Posted by 微々る at 09:55 旅行ゴルフ

2018年02月21日

日常

お疲れ様ですm(__)m


寒さの続く毎日に、終わりの見えぬ残業の嵐


去年は体調不良は1度だけでしたが、今年は既に2度もダウン


意地で出社しましたが・・・


そんなん繰り返してますと、なかなか練習時間も取れず、前日練習のみで山へ





ギリギリ、ライバルの先輩との勝負は引き分けましたが、100オーバー


翌週


練習も出来ず、冬だしスコアが出るはずないのに懲りもせず
また、山へ





今年初の小名カンもライバルの先輩には勝利するも、後輩には相手にされず、スコアは惨敗


月も後半になり、少しずつ練習の時間も取れまして、明日は2週間ぶりの山へ


スコア、出る気はしませんが、ウキウキが止まりません(汗)


話はかわり、冬のボーナスのお小遣い、返納


全ては














13年ぶりに2度目のオーバーホール





ボーナスお小遣い返納では全然足りませんでしたが、嫁様の了承を得られまして^^;


部屋整理で得た軍資金には手を付けなくて大丈夫でしたので


仲間との新年会もなんとか無事に(汗)





来月は旅行に卒園にと、休みが全く足りません( ;∀;)  


Posted by 微々る at 14:09

2018年01月11日

始動

明けましておめでとうございます。


今年もつまらないブログですが、興味のある方はどーぞm(__)m


年末、31日に仕事終わりでございましたが、30日から体調悪化


1年間、風邪知らずで過ごしてこれましたが、年末にくるとは・・・


1年に唯一の3連休の正月休みもベッドの上


嫁様、子供には申し訳ない(涙)


モヤモヤはお買い物で発散











趣味の魚フィギュア集め


14魚種ついて、メルカリで1700円


海洋堂のと比べると






下の海洋堂のより大きいし、値段も4分1以下





値段の割りに、かなりの出来栄え♪


表層付近や浅場




後ろの仏像立体図録は気にせず


中層から下





こんなネタしかありません(汗)


続いての散財は





ゴルフ用にオークリー


これを手に入れたら行くしかない


子供の休み期間は封印ですが、子供の冬休み終わりましたので





去年の打ち納めで惨敗した、セベバルステロス


今年の打ち始めはいーさんと♪


グリーンの凍結を考え、9時過ぎスタート予定が、ゴルフ場の要請で、早めにスタートしてもらえないかと・・・


仕方なく、8時半スタート





打ち下ろしの右ドック


ナイスショットで始まり、セカンドの7番アイアンも良い感じ


ナ~イスオン♪


のはずが、凍ってラフ


7番ホール位までグリーン凍結してました(涙)


前半は








ナイスオン、3回弾かれましたが、パターが良い感じ









後半もなんとかまとまり





ゴルフ二年目のシーズン、48、48の96


100ギリからスタート♪


半日遊んで、ご飯、お風呂付きで、4200円


100ギリで気分も良く、正月の鬱憤を少し晴らせました


来週はライバルの先輩方とラウンド予定


毎度ですが、練習時間が欲しいですね((涙))





  
タグ :ゴルフ


2017年12月27日

やり残した事

お疲れ様ですm(__)m


後数日で年越し


お休みはイベント目白押し


長男の誕生日





後半年もせずに小学生かと思うと、早いですね


ラストの忘年会は釣り仲間で


龍食




中華がビールに合う




ヒロさん、たっくんの新築祝いの贈呈




釣りの話やら、違う趣味の話やら、楽しい三時間でした





子供達が楽しみのクリスマスは、冬休みなんで子供の要望通りに








初めて見る、回遊魚水槽への餌やり





分かりづらい写真ですが、死んだイワシを夢中で食べるマグロは圧巻でした^^;


話は変わりまして、来期に向け準備





船釣りにハマっている後輩が、買って半年もしないリールを買い換えるらしく、格安で無傷のリールを譲ってくれると


なんちゃってショアジギアングラーにはもったいない


バイオマスターSW5000XG





NEWリールは眺めてるだけて気分が良いですね


これに合わせるロッドが欲しい


来期までには見つけねば


やり残した事は打ち納め


合間の時間を見つけ、練習




で、待ちに待った今日、ラウンドへ



・・・



今頃、温泉に浸かってる頃でしたかね・・・


会社の手違いで、なぜか出勤


ゴルフ場、キャンセル


打ち納め、できませんでした(涙)


モヤモヤした気持ちのまま、年越しに向かいそうです


  


Posted by 微々る at 14:51 ショアジギング休日

2017年12月14日

打ち納めと釣り納め

お疲れ様ですm(__)m


いきなり寒くなりましたので、身体の対応が遅れております


寒くなると心配なのが、子供の風邪


なんとか






長男、次男揃ってのお遊戯会


心配していた子供達の体調不良も起きず、無事に終了


長男の「こんなに大きくなりました」の合唱では、ビデオ撮影越しに、なぜか涙が


段々生意気にはなってきてますが、成長具合が嬉しいです


師走になると、忘年会も続きます


先週にもありましたので、嫁様の目線が気になります


平日、仲間3人で


平のホルモン食堂






ホルモンがビールにピッタリ







冷麺にアイスで〆れば言うことなし


お休みはやっぱり





早朝、ウォーミングアップして





いーさんとサラブレッドカントリークラブ


3度目の正直と、ベストを目指す





ショット自体は悪くない


ただ、トラブルやシャンク病2発






悪くはないので、要所要所のミスが悔やまれる








またしても、サラブレッドカントリークラブに負けました


この周辺の数字、見飽きた(涙)


このままではイカンと





親父に勝ったらプレゼントしてもらえる約束だったブツが届く





M2の5番ユーティリティ


使う場所が微妙ですが、5番アイアン苦手なんでこれで克服


で、昨日


いーさんとのサラブレッドで打ち止めのはずが





先輩2人、後輩1人の計4人で


JGMセベバレステロスゴルフクラブ





朝イチ、身体が回らずショットはブレブレで池やらOBやら


1番ホール、トリプルボギー


2番ホール、10打


この時点ですでに涙目


グリーンが凍ってナイスオンが弾き出される


2段グリーンに見事にやられる


ティーショットが落ち着いてきた頃に、セカンドOB


バンカーラッシュ


めちゃくちゃでございました(涙)


朝イチのウォーミングアップは大事ですね






ここ3ヶ月位、90後半から100ちょいで落ち着いてましたが、久しぶりにめちゃくちゃでした


救いは、自分以外の3人もめちゃくちゃなスコアだった事ですかね^^;


打ち納めのつもりが、気持ち的に納められずでしたので、打ち納めはまだですね


うって変わって、投げ納め


今週の月曜日


家族の用事でお休み


早朝、半年ぶり?のサーフにがっさんと


離岸は見当たりませんが、かけ下がりの良さげな所を打ちますが、アタリすら






予報では、比較的暖かい予報でしたが、朝の気温はマイナス・・・


ある意味、踏ん切りがつきまして、無事に釣り納め


来年はもう少し釣りに時間を使えるようにしたいですね^^;  


Posted by 微々る at 15:29 サーフ休日ゴルフ

2017年11月28日

1年の締め括り

お疲れ様ですm(__)m


今年も後、約1ヶ月


相変わらず週1回のお休みで用事は山積みですが、やり残し、悔いなく1年を締め括りたい


やり残した事


ないはずなんですが、ウズウズ・・・


気が付くと






・・・







あれ?










なぜかこんな所に・・・


同行してくれたのはいーさん


場所はサラブレッドカントリークラブ


1年以内の100切りを達成した今年、やり残しはないはずなんですが、人間とは実に欲深い


99というのが納得できず





前半、50で折り返す


ティーショットは納得できませんが、この日はセカンドショットが安定


パーオン、ボギーオンばかり








パターが安定しない







・・・


49パットってなんやねん(怒)


パットが少しでも言うこと聞いてくれてれば、90代はおろか80もあり得たかも?


まーこういうたらればは、釣りでも良くありますからね(涙)


怒りの矛先は








これで新記録も余裕でしょ(笑)


で、先週


高校の同期生仲間三人で


小名浜カントリークラブ





たまたま、目の前の組がが会社の上司の組でして、朝からヒヤッと(汗)


『打ち込むなよぉ~』


と朝から脅される^^;


打ち込みなんてしませんよ(涙)


やりづらいっすね


強風、グリーン激ムズ、腕不足で





近づいたはずの新記録は見事に遠退く


まー、これだからゴルフはハマってしまうんでしょうね


ちなみに、パターマットはこの時点では到着してません^^;


で、昨日


普通にお休み予定でした


月曜日はお休みなので、月曜日は釣りに行く予定でいまして、土曜日のうちにサーフヒラメの準備は完了


日曜日、休日出勤すると班の違うゴルフ仲間の後輩に


後輩『明日休みだよね?ゴルフ、明日行く予定なんだけど、せっかくだから行くべよ』


自分『いやいや、毎週ゴルフはキツイよ(涙)100ギリ達成したからちょいとペース落とそうかなと。嫁様の目もあるし釣りに行こうかなと』


後輩『今年、一緒に行けるの最後かもしれねーよ?』


自分『きっ、聞いてみるわ』










不甲斐なかった49パットの呪いを解消すべく、パターのグリップも変えた


使わなくなった釣具を売り払い、パターマットも手に入れ、パターの練習は積んだ


気付けば





後輩3人と


塩屋崎カントリークラブ


社内では、塩屋崎は距離が長いし、難しいでの塩屋崎での100ギリは本物の100ギリとの噂


気合いが入る


が、朝イチのパー4で、OBののち+4


あれ?


こんなはずではない


後輩達はパーやボギー(涙)


続く2番はダブルボギー


3番はトリプルボギー


もう散々(涙)


久しぶりに手がつけられない乱れかた


釣りで例えるなら、朝イチからライン高ギレ


リーダーすっぽ抜け


その後、みんな釣れるなか、一人だけ3バラしみたいなもんですね


テンション、急降下(涙)


しかし、暖かくなるにつれ、身体が回る


後半3連続パーで巻き返す


気付けば一人だけ50ギリの前半49


パットも練習の成果でかなり安定


後半もちょこちょこパーを拾え好調


記録を意識した上がり2ホール


ショットがブレブレ


フェアウェイバンカーで叩いてみたり、ティーショットを曲げてみたり(涙)


・・・


記録は













後半47


トータル96で2度目の100ギリ&新記録


トータル7つのパーとパットも34パット


魚拓並みに嬉しい1日でした


帰宅後、喜びを共有したく、長男の自転車練習


あれ?


前回は出来ないとすぐになげだしたと聞いていたが、何回か教えると


2回目のはずが









自分のゴルフのベスト更新の感動とは違い、意外にあっさり(笑)


これで、今年の目標は全て達成


と良いながら、来週以降のラウンドが待ちきれませんね^^;




  
タグ :ベスト


Posted by 微々る at 08:48 休日ゴルフ

2017年11月10日

目標達成

お疲れ様ですm(__)m


仕事の状況が変わりまして、なかなか定時に仕事が終われずモヤモヤ


休みは釣りや、ゴルフでリフレッシュ!!!


と行きたいとこですが、それでは周りの視線が気になりますので





郡山のふれあい科学館スペースパークへ


世の中の三連休、


休日出勤予定でしたが休日出勤がなくなり、1日だけお休み


せっかくなので


SLの運転体験








この日は祝日でしたが、開館と同時に入り


釣りも行きたかったのですが、行ったら開館同時には間に合わずでしたので断念(涙)


お陰で空いてるうちに、快適にまわれました


宇宙船の中で、宇宙飛行士と







月面ローバの操縦



これがなかなか難しい(汗)


写真NGでしたが、人生初のプラネタリウムは最高でした


子供、嫁様も満足しまして後は自分のストレスのみ・・・


先週、成人病検診がありまして、早朝にショアジギング


・・・


釣れねっ(´Д`|||)


ストレスが減らない


自分の今年のショアジギングは終了です


先週の月曜日


親父の接待?ゴルフに同行


塩屋崎カントリークラブ


台風の後で、暴風警報の中でのゴルフ









ゴルフにならない(笑)


パットが風で止まる


アイアンショットが風で戻される


ドライバーのOBが風でフェアウェイへ


これだけはラッキーでしたが





後半の巻き返しもいつもの


101



・・・



また100切れず


ストレス減らない


一年以内での100ギリ、間に合うのか?


で、今週


モヤモヤのまま、地元の腐れ縁仲間で仕事後に早めの忘年会


忘年会シーズンになると、代行待ちが辛いので早めに^^;


焼き肉のだるま屋










忘年会なんで、値段気にせず極み盛り合わせから








平日の為か、お客さんも少なく快適でした^^;


飲み放題、1580円は安いですが自分で注ぎにいく飲み放題なんで、酔っ払ってくるとちょいとめんどくさいですね


新年会は寿司ですね


で、翌日はお休みにしてました


モヤモヤを吹き飛ばすべく


15回目のゴルフ場


会社の先輩と、地元の先輩で小名浜カントリークラブ


前日食べ過ぎたせいか、胃もたれとお腹の張りが


前半は東コース


出だし1番ホールで9打


もうこの時点で、半分心が折れる


その後、しっかり2オンしてもグリーンがエグい


パットが難しすぎる(涙)


グリーンを行ったり来たり(汗)


いつものように耐える


耐えるとか言ってますが、実力的にはこんなもん


前半51





あれ?


いつものダメなパターン?


午後は気を取り直し、南コースをパー発先進


先輩との昔話に花が咲き、あれよ、あれよと気がつけば、18番ホール


スコアは数えずきてましたが、ここで集計


あれ?


100ギリにパー以上(汗)





ドライバー、フェードしながら右ラフへ


残り190ヤード


オンしなければ、かなり厳しいが4番ユーティリティで2オン


あれ?


行けんじゃね?


なんとか、パー








念願の100ギリ


しばし、放心状態


ストレスはどこへやら?


ヘルニア患ってからは週1の100球以内の練習でしたが、ゴルフ場慣れすると、ある程度まとまってきますね


周りからしょっちゅう、100切った?と聞かれまくってたので、かなりホッとしました^^;


100ギリまで封印していたゴルフ用品購入


欲しいドライバー


欲しいユーティリティ


欲しいバック


メルカリで、使わなくなったルアー等で稼いだ小銭と節約分を総動員です


来週、再来週とゴルフが続くので、次は95以内を目指すので、練習時間が欲しいです(;´д`)

  
タグ :ゴルフ


2017年10月29日

足りない時間

お疲れ様ですm(__)m


10月ももう終わりですが、なかなか時間が取れずモヤモヤの日々


久しぶりの2連休も喜べず





従兄弟の結婚式へと東京へ


泊まりなのに、結婚式だけで帰宅はもったいないので



アクアパーク品川




東京の雨の中の移動は大変(涙)





長男、いつの間にか発熱してるし・・・


元気はあるので






都会の水族館だなと最初はナメテました





水上のイルカのショーは圧巻(汗)


雨の中の移動が報われた瞬間でしたね


帰りは



長い電車移動も、熟睡してくれ助かりました


台風の影響で、翌週も2連休


こんなに休んだら、バチが当たる





高校の部活の仲間でハワイアンズゴルフ場


やはりバチが当たった


生憎の雨


ナイスショットも、カラーで目玉になったり、グリーンで目玉になったり(涙)




しかし、なんとか51で耐える(汗)


後半は強まる雨に集中力を失い、後半は57・・・


修行が足りません(´Д`|||)


釣りはなんとか1度


サーフは混んでると情報いただいてたんで、狙うは某所


が、


タモ忘れる・・・


釣りに一生懸命だった去年までは考えられない失態(涙)


仕方なく、サーフの装備を取りに帰宅


向かうは混んでなさそうなサーフ


車数台


空いてる♪


ん?


え?


1.5メートルの波じゃない


2メートルあんじゃね?


諦め、タモを取りに帰宅


そんなんしてるうちに、マヅメ時間


某所到着6時


もー、気分は散歩


ポイントは常連の方のみ


ボイル、鳥山、ベイト確認できず


開始30分


トップで攻めても反応なし


鉄板バイブもカスリもせず


寝てれば良かったと、後悔が頭をよぎる頃


根掛かり上等と100均ジグのジグロック


全く期待せずに、長めのリフト&フォール


やっぱりダメな日じゃね?


マヅメ過ぎに来て釣れる程、アマクナイ


数十投


フォール中に




ゴン!!






へ?









初の100均ジグでのゲット


続いて





またまた100均ジグ








2本目


用事が立て込んでるので、2本のイナダは常連さんへ


ストリンガーと一匹は常連さんです


デカイのは釣れませんが、たまにしか釣りにこないのにイナダに遊んでもらえるだけありがたいです


来月もゴルフの予定だらけ


合間を見付けて釣りも行きたいですね


  


2017年10月13日

何事もそんなに甘くない

お疲れ様ですm(__)m


やりたい事が多過ぎて、1週間休みあったらなにしようかと妄想したりしてます


重症ですね(涙)


1週間連休なんて結婚した時の新婚旅行くらい


まー普通はこんなもんですよね^^;


にしても、休みが欲しい


そういえば先週、年に1度の結婚記念日








31(サーティワン)のアイスクリームピザ


加えて、今回は





シャボンフラワー


花も追加で


夏休み以降、休みは少ないわ、ゴルフは再開するわで、嫁様のご機嫌も伺わねば^^;


暇を見付けて、仲間三人で





ストレスには飲酒ですかね^^;


8連勤、こなしまして


小名浜カントリークラブ






前回の反省を胸に


前半、バーディー2つ、パー2つ




・・・





絶好調


前半、ベストの47


後半、100ギリのプレッシャー


ティーショットがぶれる


最終ホールもダボまでOKなのに


なのに・・・






ぴったり100


100ギリならず・・・













1週間、ゴルフの反省ばかりしておりました


で、昨日





THE リベンジ






社内の先輩、後輩とラウンド



前回のリベンジで、小名浜カントリークラブ





集中し過ぎて、写真はこれのみ





前半、耐えるゴルフ


なんとか51


後半も耐えるゴルフ


いつかチャンスがくるはずが、ズルズルいってしまい





あと


あと少しなんです(涙)


100ギリならずの、102


前回はあと1打、今回はあと3打


OB1つ減らせれば


来週は友達とのラウンド


早めに腰回復させて、練習せねば


話はかわり、先週春以来のシーバス釣りへ


腰痛で練習行けないからと、暇潰し感覚で行ったつもりが2バラし


しかも2本目は、取り込み寸前でのフックアウトで、かなりのビッグフェイス


なかなかデカかった(´Д`|||)


で、





釣れたのは、20センチ弱のこいつ


暇潰しのはずが、悔しくてゴルフ前日、久しぶりに後輩のYPを召喚


アタリなし


久しぶりに火が着きましたんで、今年中にはリベンジしてきます


ゴルフ、封印ぎみだった釣りを再開したりと、2頭追うものは一頭も得ずなんですかね


とりあえずは、来週のゴルフに向けて整形に牽引のリハビリに行かねば( ;∀;)







  


Posted by 微々る at 09:07 ルアー休日河口ゴルフ